レトロゲーム
年始の新春ゲオセールで「1480円以下の中古ゲーム3本以上購入で全部半額」と言うのがあるのをフォロワーさんから知って、 ゲオのセールはこんな感じでした。Vitaのクロスアンジュ買えたのがよかったですよ~。・・・FFCC安くなるの早いですね><。 pic.twit…
先日、Twitterに ふと《『クライムクラッカーズ』発売から26周年》と流れて来て、 祝PS『クライムクラッカーズ』発売から26周年✨(12月3日)主題歌の「CRIME CRACKERS」は名曲♪#プレイステーション pic.twitter.com/BO4o46qN5s — ショウ2 (@shoback5) 2020年12…
\タイトルが長いよ!!/ そんな訳で「CAPCOM」や「SNK」のキャラが入り乱れて格闘対戦できるゲームと、「ストⅢ」、別々に発売されてるけど「バリューパック」があるようなので、それを探して買ってみましたヽ( ^ω^)ノ
何年も前からレトロゲームのプレミアなソフトの値上がりが激しいですが、深夜のノリで遂に「ぷよぷよCD通」をポチってしまいました(ノ∀`)カートに放り込んだ時に「こちらもオススメ」と言われたのでPS1版の「ぷよぷよ通」も購入ヾ(⌒(ノ'ω')ノ
『PCエンジンmini』が発売されてから『コロコロアニキ 2020年春号』で『PCエンジンmini』の特集をしていると言うので買って来ましたヽ( ^ω^)ノ人生で初めて「コロコロコミック」を買った気がする(笑小学館と言う事で「月刊PCエンジン」を交えた特集ですね。…
数年前にPCエンジンの「アーケードパッド6」を買い増ししましたが、 駿河屋から「入荷しました!」ってメール送って来るから、また買ってしまいました(笑 今回も箱付き。尚、8000円弱でした(しろめ ※2019年購入
PCエンジンのHuカード、カードを収納するビニールケースが付いてますが、経年劣化で黄色く、ベトベトになるのはPCエンジンユーザーなら割と知っていると思うのですが、長期で放置していると、そのベトベトがHuカードにピッタリくっついてしまい、印刷面を剥…
昨日届いた『PCエンジンmini』、 当時購読していた『電撃PCエンジン』の『mini』が本体と同時発売になると言うニュースが年末に飛び込んできて即ポチしてましたヽ( ^ω^)ノ ずいぶんとシンプルな表紙になった(笑最初に見たのはこの表紙だったし(左)、仮だと…
昨年(2019年)颯爽と発表され、話材を浚って行ったPCエンジンmini、遂に発売!!発表当時、収録タイトルは小出しすると案内されてて、発売元がコナミと言う事もあり、コナミ&ハドソン中心に「こんな感じだと良いなセレクト」を公式ツイにぶら下げたりしまし…
先日の「スーパーファミコンのコントローラーな外観にプレステのアナログスティックを付けたようなBluetoothゲームコントローラー」、とても良かったのですが、 6ボタンの格闘ゲームをするにはちょっと厳しい。そんな事を思ってたら同じメーカーからメガドラ…
スーパーファミコンのコントローラーな外観にプレステのアナログスティックとL2/R2を付けたような中華Bluetoothゲームコントローラーが巷にあると言う噂を聞きAmazonで探したら見つけたので思わず買ってみました(*´∀`)ゞ パッケージ外観 8Bitdo Bluetooth …
昨日、地元の友人らが久々に遊びにやって来ましたよ(´ω`) 去年・一昨年も秋~冬に来てましたが、それっぽい写真撮ってなかったヾ('、3ノシヾ)ノシ 今回もPCエンジンやプレステなどを中心にレトロゲームしながら昔の話など盛り上がってました。そんな訳で今回もお…
令和の時代に「PC-98のオフ会がある」と言うので行って来ましたヽ( ^ω^)ノ ピポッ!!PC-98愛好会です。今月9月28日(土曜日)に秋葉原で️【 PC-98愛好会 オフ会開催 】️参加者大募集中下記のtwiplaより参加表明をお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://t.co…
皆さま大変お久しぶりです…_(˃̣̣̥ω˂̣̣̥」 ∠)_まだ全然余裕ないですがなんか円盤届いたので急遽レビューなどを…ヾ('、3ノシヾ)ノシ2月の頭に「この素晴らしい世界に祝福を!2(このすば)」のBlu-ray&DVD 第1巻に付く特典が発表されて、レトロゲーム調のアクション…
今年の3月に突如 任天堂が公式サイトでの限定受注販売を開始した【Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコン エディション】ですが、 スーパーファミコンデザインのNewニンテンドー3DSLLを任天堂ホームページ限定で受注販売。後日受付を開始。#NintendoDire…
「キラキラスターナイト」はファミコン誕生30周年を記念して2013年に同人ゲームソフトとして開発・頒布されたファミコンエミュレーターで動作する“アクションゲーム”ですが、それがこの度、ファンからの熱烈な要望に応え“ファミコンカセット”になり“キラキラ…
レトロゲームマニアのヤマザキさんがドイツから日本に来ると言うので週末にアキバでお会いしましたヽ(゚ω゚=)ノルフトハンザと読むのか…(´×ω×`) Ready for take-off!! pic.twitter.com/CvAkBRO5h8 — ヤマザキ (@Retrogames_JP) 2016年3月13日
先日、地元の友人らが遊びにやってきました(´ω`) 前回は秋だったので5か月くらい前かな?アキバでマジックカードを買い漁ってから来て、いつもより遅めの到着今回もステキなお土産を頂戴しました\\\\٩( 'ω' )و ////
先日、レトロフリークで「8BIT MUSIC POWER」が動かない記事を書きましたが、 早くもレトロフリークが「8BIT MUSIC POWER」に対応しました!
<追記:対応しました> 昨日の記事の続きです。 まず結論から。購入初期状態や本体ソフトウェアがver1.4以下の場合、レトロフリークで「8BIT MUSIC POWER」は動きません。
昨年秋くらいに発表されて気になってたファミコンカセット「8BIT MUSIC POWER」が遂に発売されました!!(>ω<)
我が家にもようやくレトロフリークが到着しました(>ω<) レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) サイバーガジェット 箱を開けると新商品のパンフレットが。 ゲームギア&セガマークⅢのカートリッジアダプタらしい。そんな…
昨日の記事と順序が逆になりましたが、週末の土曜は地元から友人らが遊びにやってきました(´ω`)前回は6月だったので1クールちょっとかな?(´ω`)今回もアキバでマジックカードを買ってから来て、我が家で開封の儀><今回は箱買いしてなかったので写真は割愛…
先月の後半に「アキバ大好き!祭り」と言うのが開催されてて友人が出展側に居るというので顔を出しに行ってきました(´ω`)目的の場所に行くと既に退却したようで電話したらギリギリまだアキバに居たので呼び止めてアキバを徘徊する事に(´ω`)いろいろ出展されて…
7月末くらいに妙に「イメージファイト2」が欲しくなってヤフオクで買ってしまったヽ( ^ω^;)ノ 現在、駿河屋では1万円弱まで高騰してますが運よく数千円安く入手できました(´ω`)-3こんな感じの縦シューティングゲームですが、 あれれ、こんなに辛かったっけ…
6月に予約が開始された11機種のレトロゲームカセットに対応したマルチレトロゲーム機“レトロフリーク”、当時、予約をその日にし忘れ涙を呑んだわけですが昨日より二次予約が開始されてた模様(`・ω・´)-3 ※初回は10月末日発送で二次は12月末発送の模様。 何も考…
先日、ファミコン大好き人間のRIKIさんのホームページを覗いたら RIKIさんのPCエンジンのコラム特集がゲームラボ2015年8月号に載ってるというので買ってきました( ´∀`) 付録本からする大技林臭(笑 中身は改造コード表!!…昔のパソコン誌みたいだwいろんな…
一昨年、PCエンジンの最後に出た6ボタンコントローラー「アーケードパッド6」の予備を購入しましたが、一番古い2ボタンコントローラーの調子が悪くなってきたのでもう1つ買い増そうと駿河屋へ(´ω`)当時(2年くらい前)は1700円くらいだったのに「アーケード…
昨日は地元から友人らが遊びにやってきました(´ω`)前回が3月だったので丁度1クール前かな(笑今回もアキバでカードをボックス購入して来て、我が家で開封の儀。 地元の友人がカード大人買いしてきて開封の儀なうw pic.twitter.com/j7cClyMYuy — かわにょ (@…
以前購入したBluetoothのコントローラーはひどい遅延で使い物にならず苦い思い出がありました(´;ω;`)そんな中、ふとAmazonで「Bluetooth コントローラー」と検索したらタブレット端末本体に直接取り付けるタイプが売ってて目が釘付けに>< ただ、Amazonレ…