大昔にラジオを録ったカセットテープなどを聞きたい&MP3化出来たら良いなと思ったので「カセットテープUSB変換プレーヤー」なるものを買って来ました。 カセットテープ USB MP3 変換プレーヤー posted with カエレバ ※楽天は「サンワダイレクト製」です。そ…
子供の頃に買ったカセットテープに油性マジックでラクガキがしてあるので「その内 消したいなぁ…」と思って数十年が経ったので、重い腰を上げて消してみる事に。女性でしたら「マニキュア落としの除光液」で消せるので日用品で消せちゃいますが、男性は持っ…
少し前にトワイライトエクスプレスがフル編成に、 トワイライトエクスプレスの「増結セット」と電気機関車「EF81」を導入して遂にフル編成にそして、W7系 新幹線 かがやき もフル編成になり、 TOMIXのW7系 北陸新幹線「かがやき」を増結して遂にフル編成へ。…
初夏に電撃ホビーWebで見かけた【推しの子】の「プチエット」シリーズの「有馬かな」のプライズフィギュア。7月にゲットしたものの繁忙期でBlogは予約自動更新になってたので、ようやくレビュー出来ます(笑箱。プライズフィギュアによくある箱ですね。正面…
Nゲージを始めてからずっと思ってるのは、お座敷レイアウトで毎回片付けているとコントローラーと線路を繋ぐ「D.C.フィーダー」と言う専用ケーブルがありますが、明らかに設計ミスだろ…と思うレベルで断線します(笑線路側の端子を開けるとこんな感じになっ…
夏コミ前に最強のベルトファン(携帯扇風機)を紹介しましたが、 夏コミで使える爆音爆風な最強《携帯扇風機(ベルトファン)》を購入。今夏に使った感想としては、最高でした…ないと軽く死ぬコチラの風首掛け扇風機より風量が圧倒的に上なのに電池の持ちが…
実は数か月前に誕生日を迎えまして、友人からプレゼントを頂戴しました!ガンプラは触るけど、鉄道模型は良く分からないと言う友人のチョイスですが、良いセレクトです(*´∀`)ゞ 鹿島臨海鉄道6006 ガールズ&パンツァー仕様ラッピング列車 Ⅳ号車 まずは「KAT…
大きな地震が起こるたびに「フィギュア棚の倒壊」をTwitterで垣間見ますが、 ・・・・・・・・・・・・・・ pic.twitter.com/p5EGiLAK0Y — シロええユウ (@ssWB19zSo5qHXrZ) 2021年2月13日 地震のせいでフィギュア破損とかあるからね。折れそうなパーツある…
Nゲージを始めてから思うのは、やたら細かい作業が多い年々目が悪くなっているので、細かい作業は目の疲労が酷いですそこで少しでも負担を軽減できないかと思いルーペを購入して見ました。手でも持てますが、スタンド付きなので固定する事も可能です。実物は…
今年(2023年)の年始に知らぬ間にプライズ景品として出回ってて気づいた時にはプレミアと化してた おにいちゃんはおしまい!の「ぬいぐるみBIG」 一時期は姉妹で1万円越えの転売価格でしたが、 【再登場決定!】2月にプライズで登場した「お兄ちゃんはおし…
我が家の台所は泡沫蛇口と言う混合水栓で、廊下やベランダの水まき、自転車の水洗い用に、適度な長さのホースとシャワーヘッドが一体化したものと、 アイリスオーヤマ ホース パーツ 耐圧糸入りカットホースガン 口金付 スリム 5m・10m・20m 蛇口とホース…
Twitterで「Nゲージ」と検索していると、だれでも参加可能な大規模な走行会が定期的に開催されてるようで、昨年(2022年)秋に行った大宮で開催された「雪奈會」や、 でんしゃ見て来た✨ #雪奈會 #Nゲージ pic.twitter.com/syFVs1bsM3 — かわにょ (@kawanyo) …
予約して居た事を半ば忘れてましたが、ぼっちちゃんの ねんどろいどが発売したようで着弾しました! ねんどろいど ぼっち ざ ろっく! 後藤ひとり Amazon 楽天 YahooShop 駿河屋 あみあみ 箱の側面裏面箱の底面顔面崩壊ぼっちちゃんが痙攣してるのずるいw箱…
以前、フロッピードライブを安価に購入しましたが、 アキバで「フロッピードライブ」を購入。3モード非対応のドライブだったようで、一部のディスクを上手く読み取ってくれません。そんな中、同年に丁度良いタイミングで3モード対応のUSB接続なフロッピード…
我が家の街並みレイアウト、メインが高架線で、電車も現行の山手線や京浜東北線などなので、割と新しめな見た目のストラクチャーで揃えてます。角張った今風の建物の「建コレ」はだいたい購入してしまったので、今回は比較的今風な「一軒家」タイプの「建売…
鉄道模型ショップ「IMON」から定期的に催しの案内がハガキで来てて気になってましたが、タイミングが合わず行けてませんでしたが、今回は魔が差したので行って見ましたビッグサイトの東1のみを利用してます。1週間前に夏コミで来てたから、こんなに早くビッ…
ぼっちざろっくの新人類な主人公ぼっちちゃん。良く変顔になるけど顔面崩壊した時に山田リョウが紙ヤスリで ぼっちちゃんの顔の修復を試みるも面長になってしまったシーンが作中にあって、ハンサムぼっち【ぼっち・ざ・ろっく 8話】ニコニコ動画版:ハンサ…
はじめて買ったNゲージ、 はじめての「Nゲージ」 机の上で気軽に遊ぶには最初に買ったのが【扱いの難しい新幹線】で、スノープラウ(先頭車の雪かき)などの部品がポロポロ取れたり、集電カプラーで連結が難しかったりしました。実は購入してすぐに、先頭車…
昨年、フィリップスの電動歯ブラシがバッテリーの劣化で壊れたので以前使ってたブラウンに買い替え、 電動歯ブラシを「フィリップス」から「ブラウン」へ買い替え。フィリップスを使ってた時に勝手の良かった互換替えブラシに変えたものの、 ブラウンの電動…
TOMIXの「マンション」を購入してから、どのように塗装しようかなど悩み、いろいろ検索している中、先日は「コンビニ」の上に「マンション」を乗せる魔改造を試みるも大リフォームが必要だったので普通にコンビニとして運用したりしましたが、 TOMIXのコンビ…
先月上旬にTwitterに流れて来てバズってた「イベントトートバッグ」こと「コミケバッグ」 earth music&ecologyからイベント参戦にピッタリなバッグが登場します✨✨#コミケ などの即売会はもちろん #デザフェス や普段のお買い物でも大活躍のトートバッグです8…
以前作成した島式ホーム先端をユニット式モジュールレイアウト化した箇所ですが、 複線間隔を島式ホームに広げるカーブレールでレイアウトを作成。 島式ホームのカーブにバラストを撒くDCフィーダーを埋め込んで電源を取れるようにしたのは良いのですが、ケ…
先日購入して来たクリップ型USB扇風機、 机に挟んで使える便利な「クリップ型USB扇風機」を購入。低い動作音が気になるのと「弱」が思ったより風量が有ったので、間に「USBファンコントローラー」を挟んで「微風」に出来ないかと思い、スイッチタイプのファ…
デスクサイドに置いていたクリップ型のUSB扇風機、 IHOVEN USB扇風機 卓上 USBファン クリップ型モーターが壊れてしまったようで異音がするようになってしまったので買い替える事に。クリップ型が机に挟めて便利だったので、同じようにクリップ型でAmazonで…
先日、都市型高架ホームの塗装と電飾化が無事終えて、 ユニット(モジュール)化した高架駅レイアウトが遂に完成。やはり、駅には人が居た方が映えるよなぁ…と言う事で、Nゲージ用の人形を買って来ました。購入したのは「歩く人々」「座る人々」「撮る人々」…
夏場はエアコンの風がカビ臭くなる季節。皆さんはエアコン掃除どうされてますか?検索すると殆どが「業者に依頼」と書かれててだいたい1万円前後からお願い出来ます。確かにプロの機材で高圧洗浄や防カビコーティングをしてくれるので効果抜群ですが、毎回お…
エアコンの掃除に使っていたペットボトルで使える加圧式スプレーノズルが壊れてしまったので買い替えましたヽ(´ー`)ノ今回購入したのはAmazonでベストセラーになっている富士商の加圧式スプレーノズル。最近のペットボトルは500ml前後や2リットルだと薄いの…
先日作った「複線立体交差8の字レイアウト」ですが、 新幹線も走行可能な1畳サイズの複線立体交差8の字レイアウト外周をグルっと回る一番手前の路線、奥側の高架の真下を走行する時に通常のレールだと橋脚の真下を真っ直ぐに通すのが難しく、たまに橋脚を…
Lenovo ThinkBook14に付属している電源コード、太めでソコソコの長さがあるので割と嵩張ります。そこでコンセントからACアダプターの電源コードを短いものに差し替えてみました! サンワサプライ 電源コードACインレット3Pプラグ 0.2m KB-DM3S-02 Amazon 楽…
だいぶ暑くなって来たのでゴキブリ対策としてホウ酸団子系を設置。今回買ったのは「ブラックキャップ」の8個入り。玄関先に4つ、ベランダに4つまとめて設置します。何故、屋外用が良いかと言うと、こう言ったホウ酸団子系の「コンバット」や「ブラックキ…