美容・健康
以前からちょくちょく当ブログには出て来る「にんにく卵黄」 疲れた時は「にんにく卵黄」が地味に効く今までは健康家族と言うメーカーの「にんにく卵黄」を良く買ってましたが今回はハーブ健康本舗の「黒にんにく卵黄」を買ってみましたヽ( ^ω^)ノ健康家族の…
食べ過ぎや呑みすぎなどの胃もたれ・むかつきには今まで「大正漢方胃腸薬」を良く買ってましたが、今回は「キャベジンコーワ」を買ってみました。よくよく思い返すと薬局で一番デカデカとPOP付いてるのだいたいコレですね(笑イメージ写真が「サラサラな粉薬…
花粉症の季節と冬場に目薬の記事が良く出る当ブログですが、ここ数年はずっと乾燥や炎症を抑える成分が強い「サンテメディカルG」を愛用してます。 瞳が乾燥して重い時に重宝する目薬「サンテメディカルG」「サンテメディカルG」が切れたのでドライアイに効…
寒くなると甘酒が呑みたくなるので今年も買って来ましたヽ( ^ω^)ノ 大関 おいしい甘酒 瓶 940g Amazon 楽天 YahooShop 大関の「おいしい甘酒」は蔵元ならではの「酒粕」を使用した本格甘酒で、ハチミツ入りで、ほんのり甘みがありとても美味しいです。ちなみ…
先日、T字カミソリで切ってしまった傷口にバイ菌が入ってしまったようで化膿してしまいました(´・ω・`)そのまま放置してても膿は小さくならずそのままだったので、デザインカッターをアルコール消毒して膿に刺したら驚くほど膿が出て来ました(笑常備薬で傷口…
冬が近づくと空気が乾燥するので目がショボショボします毎年この季節になるとドライアイ系の目薬を物色しますが、今年も「サンテメディカルG」を買って来ました サンテメディカルG(ガード)【目の乾燥や炎症に】 Amazon 楽天 YahooShop この目薬、パッケー…
2010年くらいにmixiでマイミクに勧められて購入した「マッサージクッション」 大きさや価格からは想像出来ない程の「ほぐし力」で驚きを隠せませんでしたが、さすがに10年も使うと動かなくなってしまいました。そこで現行品に買い替えΣ≡⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ 購入時…
以前、酷い疲れや風邪の時に効果てきめんだとブログに書いた「ユンケル黄帝顆粒」こと【粉ユンケル】ですが、 疲れや風邪などの体調不良は“液体ユンケル”よりも【粉ユンケル】がオススメ。確かに高効果でコミケの連日参加などでは非常に重宝してますが、今回…
前回「キューピーコーワ ゴールドαプレミアム」を買って来て、効果バツグンで疲れが抜けるのを実感できましたが、 粒状のレッドブル【キューピーコーワ ゴールドαプレミアム】が驚きの効き目とコスパでオススメ!無水カフェインが入ってるので就寝前の服用に…
以前よりコスパと効き目が良い「新ネオビタミンEX」を長らく愛用してますが、 目の疲れ、肩こり、腰の痛み、鬱症状に効く「アリナミンEX Plus」と同成分の高コスパビタミン薬「新ネオビタミンEX」がオススメ!Twitterで「キューピーコーワ ゴールドαプレミア…
少し前から目が重く、ゴロゴロする感じで痒い症状が続くので、病院に行く前に抗菌目薬を試すことにしました。寝てる時に寝ぼけて強く目を擦ってしまい、ばい菌が入ったのだと思います。(病名としては「感染性角膜炎」と思われる)点眼を続けて2~3日で完…
ネット通販で「ハブラシ」のまとめ買いをしようとするとよくあるのが「色は選べません」 ビトイーンライオン ハブラシ レギュラー ふつう 12本 ピンクを好んで使う男性も少ないと思うのでこう言ったカラバリは困りものですなのでハブラシは近所のお店で買う…
前回、通気性抜群の高反発マクラをゲオで買いましたが、 ゲオで売ってる通気性抜群の「波型 高反発マクラ」を試す。品質は良いものの、思ったより沈み込み易いので「柔らかめ」の枕を普段使ってる人には良いけど、そば殻やパイプの枕を使ってる人にはちょっ…
冬場はしっとりタイプのオールインワンなスキンケア化粧水「シンプルバランス」を使ってますが、 【男性にもオススメ】コスパ重視《オールインワン》スキンケア化粧水夏はサラサラタイプの「モイスチャージ」と言うオールインワン化粧水をお風呂上りに使って…
元々使ってたブラウンの電動歯ブラシ「オーラルB」のバッテリーがヘタってから一度、フィリップスのソニックエアーに乗り換えましたが、 電動歯ブラシを「ブラウン」から「フィリップス」に買い替え。そちらもバッテリーがヘタったタイミングで、価格破壊が…
昨年、お手伝いが無くてサクチケ入場出来ず、アーリーチケットも落選で久々に夏コミの一般待機列に並んだら灼熱地獄だったので、念のため今年は「日傘」を買うべくAmazonを徘徊。とにかく「軽量」で、太陽光を反射し易い色と言う事で「白」で探してコチラを…
ここ5年~10年くらいで、体温を測るたびに「以前に比べて平熱が下がったな」と思う事が多いですが、ちょっと前にこんなツイート流れて来まして、 「低い体温」に悩み→長年使った体温計を変えてみたら……? まさかの結果に「こんな違うの!?」どうも、古い体…
例年Blogに投稿してますが、今年も花粉の季節がやって来ましたね…目がショボショボして痒くて仕方ないので花粉症に効き過ぎる目薬「アルガードクリアブロックZ」を買って来ました 【第2類医薬品】ロートアルガードクリアブロックZ Amazonで購入 楽天で購入 …
冬場や沢山の人と会話した後など、喉の調子が悪くなる事がありますが、ハーブ配合の のど飴はスッキリするけどスッキリし過ぎてちょっと苦手。なので薬用のトローチなどを舐める事が多いですが、なんとなく「のど飴」をAmazonで検索していると龍角散の「のど…
一昨年(2022年)の年末は出掛けたタイミングで寒い中、雨に打たれて風邪を引いてしまったので、昨年(2023年)の年末は出来るだけ出掛けず引きこもってました。しかし立て続けの気圧の乱高下と寒暖差で体調を崩し、その流れて風邪を引いてしまったので、も…
寒くなると ほぼ毎年のようにBlogで取り上げてますが、生薬を配合したこの入浴剤、柚や森などの他のよくある入浴剤と異なり、独特の香りも相まってとても落ち着き、温泉ミネラル多種の植物成分も相まって温浴効果を高めて心と体の疲れに効くので長らく愛用し…
年末と言う事もあり大掃除をする方もいると思うので書いて置きますね。本を入れたままの段ボール、数年ぶりとかに開けると独特のニオイと共に体中が痒くなる事があります。そう、ダニです(笑全ての段ボールを開けて天日干し出来れば良いですが現実的ではな…
長年愛用してるT字カミソリの「サムライエッジ」、落としたら割れてしまったので同じものに買い替えました。Amazonの購入履歴を見たら2018年だったので5年くらい使ってたようです。ヘッドが自由自在に動くので無理な角度で肌に当たらず不用意に切ってしまう…
昨年、フィリップスの電動歯ブラシがバッテリーの劣化で壊れたので以前使ってたブラウンに買い替え、 電動歯ブラシを「フィリップス」から「ブラウン」へ買い替え。フィリップスを使ってた時に勝手の良かった互換替えブラシに変えたものの、 ブラウンの電動…
胃腸が弱く、お腹を壊しやすいので整腸薬の「ビオフェルミン」をよく服用してますが、 大正製薬 新ビオフェルミンS錠 最近、効きが悪くなってきた気がするので(同じサプリを使い続けると効き目が弱くなる事はあるそうです)代替薬を探す事に。以前 友人との…
ストレスによる急な胃の痛みや、それを伴うお腹の急降下に効果てきめんと言う事で当ブログでも何度か紹介している「太田漢方胃腸薬Ⅱ」、パッケージに商品名よりもデカく 心配事などで胃が痛い 神経性胃炎いつも胃の調子が悪い 慢性胃炎ストレスが胃に来たら …
前回、電動歯ブラシをフィリップスからブラウンに買い替えましたが、 電動歯ブラシを「フィリップス」から「ブラウン」へ買い替え。 「ブラシモ」と言う所のフィリップス用互換替えブラシがお手頃価格で性能が良かったので、 同じブラシモのブラウン用を買っ…
花粉の多い季節になると涙腺が崩壊して鼻水が止まりませんが、ここ10年くらいは医者が処方で出してくれる「アレグラ」が市販で買えるようになってだいぶ助かりようになりましたね目の痒みに関しても市販で処方と同じ成分や近い製品が多数出るようになってホ…
前回、「きき湯 ファインヒート」の「グレープフルーツの香り」を購入しましたが、 酷い疲労感に強炭酸ガスが効く「きき湯 ファインヒート」の「グレープフルーツの香り」を購入。炭酸は普通のきき湯やバブより強いものの、夏用『きき湯ファインヒート 爽快…
年始に大阪へ行った際に、泊まり先のホテルのお風呂で使おうと思って、 大阪に行ったので日本橋のポポンデッタでNゲージを走らせて来た話。 小分けタイプの入浴剤を買ってました。 白元アース いい湯旅立ち 紅葉にごり湯の宿 Amazon 楽天 YahooShop 別府《桜…