グルメ
今月上旬にTwitterで流れて来て知ったフルグラ「ブラックサンダー味」ですが、 【6日より】「フルグラ ブラックサンダー味」数量限定で発売決定https://t.co/Lh1lMr0hZEブラックサンダープレーンビスケットとココアパウダーを加えたブラックなグラノーラに、…
秋から冬にかけて冬季限定のチョコのお菓子が沢山リリースされますが、今年も知らぬ間に《冬のチョコパイ 濃厚仕立て》が店頭に並ぶようになりました!ヽ( ^ω^)ノ やったぜ!商品名の通り、通常の「チョコパイ」よりもチョコが濃厚で美味しいので冬場は鬼リピ…
先々週、Twitterで見かけた「リプトン チョコボール紅茶ラテ」を 【コラボ】「リプトン チョコボール紅茶ラテ」登場!https://t.co/q7Uy3qSUbL「チョコボール<ピーナッツ>」をイメージ。ケニア産茶葉を100%使用した紅茶に、まるでチョコボールのようなチ…
ローソンを徘徊してたら見慣れない飲み物があってあまりのパワーワードに2度見しましたΣ( Д) ゚ ゚ とろけるおいしさ_人人人人人人人人人_> バター&ミルク < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄なんだこの悪魔的飲み物は(笑ミルクバターのキャンディーを飲みやすくさせ…
毎年この季節になるとチョコでコーティングされた名称まんまの商品「チョコがけバウムクーヘン」が店頭に並び始めます。扇型にカットされて8個入り。「チョコは溶けやすいと言っても通年で売れないものなのか?」と思ってしまいますが、食べて納得。指の温度…
スーパーを徘徊してたら目に入って来て思わず購入してしまいましたカルピス×牛乳×練乳とか、美味しくないハズがないじゃないですかー さっそく飲んでみると、ほんのりカルピスの酸味と後から「森永ミルク練乳」の味わいが襲って来て飛びそうになりますいいぞ…
スーパーを徘徊してたら見慣れないお菓子があったので買ってみましたヽ(´ー`)ノ森永なのでロッテの「チョコパイ」や「カスタードケーキ」とはメーカーが違いますね。森永は「ガトーショコラ」や「ムーンライトソフトケーキ」が定番商品のようで今回買った「…
普段は永谷園の「ゆうげ」を好んで食べてますが、 たまには違うのを摂りたくなるもの。そんな時は同じ永谷園の大きな野菜が入った「おみそ汁の大革命」をよく買ってます。 永谷園 おみそ汁の大革命 《大きな野菜がたっぷり》 3食入 しかしある日、スーパーで…
スーパーを徘徊してたら見つけたので買ってみました 「ごろっとグラノーラ チョコナッツ」よりも甘さ控えめで、 全体的に香ばしく、大人な甘さと風味です。オーツ麦を中心に、ライ麦粉、玄米粉、米粉、小麦ふすま、小麦粉、コーンフラワー、アーモンドパウダ…
ここ数年、自分の生活圏のスーパーやコンビニでは「カルピスサワー」を見掛ける事がほぼ皆無で入手が非常に困難。通販で買うのも考えますが、送料を考えるとかなり割高になるので、そこまでしてお酒を飲みたいとは思わないな…と(元々お酒は滅多に飲まないし…
記事には出し忘れてるけど「フルーツ グラノラ ハーフ」がバランスの良い味わいで、夏場は割と鬼リピしてましたが、 ケロッグ フルーツグラノラハーフ Amazon 楽天 YahooShop 「サクサク はちみつ フレークの グラノラ ハーフ」なる商品を見つけたので買って…
自宅でごはんを食べる時、皆さんは汁物、何を摂ってますか?私は汁物が欲しい時は ほぼ「みそ汁」です。各社から色んなインスタントみそ汁が出てますが、有名メーカーでも1つの袋に味噌と出汁が入ってるのは(100円で8食入みたいなの)美味しくないですし、…
何年か前から冬季になると見掛けるヤマザキの「栗のずっしりパイケーキ」と言う菓子パンコーナーで見掛ける洋菓子。最初はローソンで見掛けて毎週通ってましたが翌年は見掛けず、その翌年は隣町のスーパーで一度見掛け、昨年末~年始は何処でも見かけなかっ…
一昨年(2020年)ネットニュースでも話題になった「ラミー&バッカス」を買いましたが、 話題の冬季限定お酒入りチョコ「ラミー&バッカス」を買ってみた。今年は「コーヒーリキュール」を見つけたので買ってみました。 商品としては一昨年(2020年)話題に…
我が家では、朝食は簡単に摂れるシリアル系の「グラノーラ」や、 日清シスコ ごろっとグラノーラ チョコナッツ 400g ごろっとグラノーラ 彩り果実 400g チルドの「ピザトースト」系をよく食べますが、 【冷蔵】 日本ハム 石窯工房 ピッツァブレッド 244g htt…
レトルトカレー、普段は「カレー曜日」を常備してますが、たまには他のも食べてみたいので「Amazon レトルトカレー売れ筋ランキング」の上位で評判とコスパが良さそうな「とろうま牛角煮カレー」を買ってみましたヽ( ^ω^)ノ “スパイスや調味料で下味をつけ、…
Amazonでレトルトカレーを物色しようと「レトルトカレーの売れ筋ランキング」(https://amzn.to/3c64wsV)をチェックしてたら、「スープカレーのレトルト」が上位に食い込んでて、物珍しさに購入してみましたヽ( ^ω^)ノ 1食360gで、かなりボリューミー。6食で…
なんとなーく寄って、なんとなーく買った「しっとりケーキ-ラムレーズン入り」並々と盛られたホイップクリームに、ラムレーズンとラム酒がしみ込んだスポンジケーキがお値段(100円)からは想像もつかないほど美味しく、しかもボリューミー 重量は150g前後。…
昨今の冷凍食品は目を見張るものがあり「本当に冷凍なのか!?」と思うものが沢山ありますよね。「冷凍からあげ」や「冷凍パスタ」は電子レンジのボタン1つで驚きの美味しさです。そんな冷食の中で3~5食入りで200円前後で売られてる「そば・うどん」と、市…
「伊右衛門 京都ブレンド」は まずくないよ!(挨拶 「伊右衛門 京都ブレンド」で検索したら候補に「まずい」とか出て来たので思わずwスーパーやコンビニでちょくちょく見掛けるので買ってみましたヽ( ^ω^)ノパッケージに「香ばしく、軽やか」とあるので玄米…
アイスコーヒーがガソリンなので常日頃からがぶ飲みしてますが、昔はペットボトルタイプのネスレアイスコーヒーや、 ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 900ml×12本 よくスーパーで100円くらいで売ってる紙パックのブレンディやネスレのモノを愛飲して…
スーパーで見かけ的になったので買って来ましたヽ( ^ω^)ノ“甘くないフルーツティー”との事で、無糖の ほんのり甘みのあるフルーツティーを想像してましたが、渋みがある甘みで、貼ってるシールのある通り確かに“スイーツに合う”感じでした!これはケーキや菓…
最近、近所のスーパーで並々と積まれている亀田製菓の新商品「無限エビ」、常にずっと積まれてるからそんなに売れてないのかな?と思ってましたが、ネットニュースが回って来て、発売1週間で100万袋出荷したそうで、亀田製菓としては過去5年間で最速の販売数…
スーパーで並々と積まれてて、気になったので買ってみました福岡県産《あまおう苺》の果汁を使用したクリームをサンドしたチョコパイで、みずみずしいあまおうイチゴの味わいを楽しめるとの事。中身はこんな感じ。ムース状のイチゴペーストをチョコパイで包…
コーヒーをカフェオレにして割とガブガブ飲むので、ガムシロップだと糖分の取りすぎがちょっと怖い。なので「パルスイート」と言うアミノ酸で出来てる甘味料をかなり前から使ってますが、久々にパッケージがリニューアルされたみたいで、「アイスコーヒー」…
コンビニで美味しそうだったので買って来ましたヽ( ^ω^)ノカルピスにヨーグルトな味わいを想像してましたが、「酸味のある飲むヨーグルト」に「カルピス」をブレンドした味わいでスッキリしてて飲みやすいですね( ^ω^)写真のスプーンに乗ってるヨーグルトのよ…
我が家では「カレー曜日」をAmazon定期便でリピしてますが、冬場になると「シチュー曜日」が加わります( ^ω^) カレー曜日は素朴な家庭の味わいな感じのカレーですが、シチュー曜日はチーズが入ってて「とろ~り濃厚」な感じのシチューなので、カレー曜日より…
夏場はハチミツの甘みが良い白鶴の缶の甘酒を冷やして飲むのが結構好きですが、 白鶴 あまざけ缶 冬場は別容器に移して温めるのが面倒なので、ワンカップタイプの甘酒を買う事が良くありますが、 大関 甘酒 190g×30本 今回は久々に一升瓶タイプの甘酒を買っ…
マイミクのマイニクの御方から今年もお歳暮でお肉を頂きましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙今年はカレーのようです( *´ω`*)凄い重量感の缶詰だ…このカレーしゅごい…ホロホロ解けるお肉もしゅごいですが(さすがマイニクの人…)カレーがしゅごい…。上品でクリーミーな味わいの…
冬になると冬季限定のチョコのお菓子が沢山発売されますが、今年も《冬のチョコパイ 濃厚仕立て》の季節がやって来ました!ヽ( ^ω^)ノ普通のチョコパイよりもチョコが濃厚で、普通のチョコパイにも洋酒は入ってますが、濃厚仕立てでは、よりお酒感があります(…