グルメ
自宅でごはんを食べる時、皆さんは汁物、何を摂ってますか?私は汁物が欲しい時は ほぼ「みそ汁」です。各社から色んなインスタントみそ汁が出てますが、有名メーカーでも1つの袋に味噌と出汁が入ってるのは(100円で8食入みたいなの)美味しくないですし、…
何年か前から冬季になると見掛けるヤマザキの「栗のずっしりパイケーキ」と言う菓子パンコーナーで見掛ける洋菓子。最初はローソンで見掛けて毎週通ってましたが翌年は見掛けず、その翌年は隣町のスーパーで一度見掛け、昨年末~年始は何処でも見かけなかっ…
一昨年(2020年)ネットニュースでも話題になった「ラミー&バッカス」を買いましたが、 話題の冬季限定お酒入りチョコ「ラミー&バッカス」を買ってみた。今年は「コーヒーリキュール」を見つけたので買ってみました。 商品としては一昨年(2020年)話題に…
我が家では、朝食は簡単に摂れるシリアル系の「グラノーラ」や、 日清シスコ ごろっとグラノーラ チョコナッツ 400g ごろっとグラノーラ 彩り果実 400g チルドの「ピザトースト」系をよく食べますが、 【冷蔵】 日本ハム 石窯工房 ピッツァブレッド 244g htt…
レトルトカレー、普段は「カレー曜日」を常備してますが、たまには他のも食べてみたいので「Amazon レトルトカレー売れ筋ランキング」の上位で評判とコスパが良さそうな「とろうま牛角煮カレー」を買ってみましたヽ( ^ω^)ノ “スパイスや調味料で下味をつけ、…
Amazonでレトルトカレーを物色しようと「レトルトカレーの売れ筋ランキング」(https://amzn.to/3c64wsV)をチェックしてたら、「スープカレーのレトルト」が上位に食い込んでて、物珍しさに購入してみましたヽ( ^ω^)ノ 1食360gで、かなりボリューミー。6食で…
なんとなーく寄って、なんとなーく買った「しっとりケーキ-ラムレーズン入り」並々と盛られたホイップクリームに、ラムレーズンとラム酒がしみ込んだスポンジケーキがお値段(100円)からは想像もつかないほど美味しく、しかもボリューミー 重量は150g前後。…
昨今の冷凍食品は目を見張るものがあり「本当に冷凍なのか!?」と思うものが沢山ありますよね。「冷凍からあげ」や「冷凍パスタ」は電子レンジのボタン1つで驚きの美味しさです。そんな冷食の中で3~5食入りで200円前後で売られてる「そば・うどん」と、市…
「伊右衛門 京都ブレンド」は まずくないよ!(挨拶 「伊右衛門 京都ブレンド」で検索したら候補に「まずい」とか出て来たので思わずwスーパーやコンビニでちょくちょく見掛けるので買ってみましたヽ( ^ω^)ノパッケージに「香ばしく、軽やか」とあるので玄米…
アイスコーヒーがガソリンなので常日頃からがぶ飲みしてますが、昔はペットボトルタイプのネスレアイスコーヒーや、 ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 900ml×12本 よくスーパーで100円くらいで売ってる紙パックのブレンディやネスレのモノを愛飲して…
スーパーで見かけ的になったので買って来ましたヽ( ^ω^)ノ“甘くないフルーツティー”との事で、無糖の ほんのり甘みのあるフルーツティーを想像してましたが、渋みがある甘みで、貼ってるシールのある通り確かに“スイーツに合う”感じでした!これはケーキや菓…
最近、近所のスーパーで並々と積まれている亀田製菓の新商品「無限エビ」、常にずっと積まれてるからそんなに売れてないのかな?と思ってましたが、ネットニュースが回って来て、発売1週間で100万袋出荷したそうで、亀田製菓としては過去5年間で最速の販売数…
スーパーで並々と積まれてて、気になったので買ってみました福岡県産《あまおう苺》の果汁を使用したクリームをサンドしたチョコパイで、みずみずしいあまおうイチゴの味わいを楽しめるとの事。中身はこんな感じ。ムース状のイチゴペーストをチョコパイで包…
コーヒーをカフェオレにして割とガブガブ飲むので、ガムシロップだと糖分の取りすぎがちょっと怖い。なので「パルスイート」と言うアミノ酸で出来てる甘味料をかなり前から使ってますが、久々にパッケージがリニューアルされたみたいで、「アイスコーヒー」…
コンビニで美味しそうだったので買って来ましたヽ( ^ω^)ノカルピスにヨーグルトな味わいを想像してましたが、「酸味のある飲むヨーグルト」に「カルピス」をブレンドした味わいでスッキリしてて飲みやすいですね( ^ω^)写真のスプーンに乗ってるヨーグルトのよ…
我が家では「カレー曜日」をAmazon定期便でリピしてますが、冬場になると「シチュー曜日」が加わります( ^ω^) カレー曜日は素朴な家庭の味わいな感じのカレーですが、シチュー曜日はチーズが入ってて「とろ~り濃厚」な感じのシチューなので、カレー曜日より…
夏場はハチミツの甘みが良い白鶴の缶の甘酒を冷やして飲むのが結構好きですが、 白鶴 あまざけ缶 冬場は別容器に移して温めるのが面倒なので、ワンカップタイプの甘酒を買う事が良くありますが、 大関 甘酒 190g×30本 今回は久々に一升瓶タイプの甘酒を買っ…
マイミクのマイニクの御方から今年もお歳暮でお肉を頂きましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙今年はカレーのようです( *´ω`*)凄い重量感の缶詰だ…このカレーしゅごい…ホロホロ解けるお肉もしゅごいですが(さすがマイニクの人…)カレーがしゅごい…。上品でクリーミーな味わいの…
冬になると冬季限定のチョコのお菓子が沢山発売されますが、今年も《冬のチョコパイ 濃厚仕立て》の季節がやって来ました!ヽ( ^ω^)ノ普通のチョコパイよりもチョコが濃厚で、普通のチョコパイにも洋酒は入ってますが、濃厚仕立てでは、よりお酒感があります(…
コンビニを徘徊してたら目が釘付けになる商品が有ったので買って来ました(笑「焼きいも飲めるってよ」10月13日(火)より期間限定新発売! |ニュースリリース |森永乳業株式会社カレーは飲み物、とんかつは飲み物、焼きそばは飲み物と言ったインパクトの…
ちょっと前に話題になってた冬季限定のロッテのチョコ「バッカス・ラミー」 バッカス・ラミーの季節始まった。パッケージちょっと変わった。そして、中身がバッカス12個入りから10個入りに、ラミーは90g(45g×2本)から78g(26g×3本)になってる。 pic.twitter.c…
コンビニを徘徊してたら目に留まったので買ってみましたヽ( ^ω^)ノオレンジをベースにアップル・パイン・レモンなどをブレンドして柑橘の香りと程よい甘さを楽しめる味わいに仕上げてるようですね。パッケージによると“「果実のおいしさ」と「カラダに嬉しい…
コンビニで気になったのでリプトンのミルクティー「クリームブリュレ」を買ってみました(*´∀`)ゞ味わいとしてはミルクティーにプリンのカラメルを入れたような味わいで、かなり甘みの強いミルクティーですね。冷えた状態では美味しいですが、常温になると甘…
スーパーを徘徊してたら「オールおさつ」の《安納芋》が売ってたので買ってみましたヽ( ^ω^)ノ 焼き芋感あるパッケージ。中身はこんな感じ。中にサツマイモのペーストが練り込まれており、コク深い甘さが堪能できます。日本茶にもコーヒーにも合う感じで、個…
今年の初めくらいまで普通に買えてたドルチェグストの「アイスコーヒー」春くらいには全く流通しなくなってしまい、その代わりに、クッソマズイと話題の「コールドブリュー」が発売されたり、 ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセル コールドブリュー(12…
スーパーを徘徊してたらカントリーマアムの新商品「球磨栗」が売ってたので買ってみましたヽ( ^ω^)ノ球磨(くま)が読めず、パッケージに「栗」のイラストと「熊本県産」とあるのでなるほどね~と思ってたら、パッケージに「熊本の球磨栗だモン!」とあって、…
皆さんの記憶からだいぶ消えてると思われる、昨年(2019年)の秋に発表された森永の“ごちうさ×ミルクココアスティック缶” ごちうさファンのみなさん!11/8のココアの日を記念し、10/22(火)より総合スーパー「イオン」(九州、沖縄除く)で「ご注文はうさぎです…
ちょっと前にTwitterで話題になってた「カレー用スプーン」 ダイソーで買った我が故郷、新潟県の燕市が製造したカレースプーンが素晴らしかった。するっとカレーを口の中に滑らせるさすが金属加工日本一のクオリティ、¥100とは衝撃すぎてたまらず追加10本購…
我が家では「カレー曜日」を常時ストックしてますが、Amazonを徘徊してたらカレー曜日の新商品『大地のおくりもの』が目に留まったので買ってみました!「カレー曜日30周年」の期間限定商品のようで(30周年と言う事に驚きを隠せないw)北海道産の「キタ…
コンビニを徘徊してたらDA・KA・RAの新商品で「ミルクと果実」と言うのが出てて美味しそうだったので買ってみましたヽ( ^ω^)ノノーマルな「グリーン ダカラ」はパッケージイラストにあるように「ぶどう、グレープフルーツ、レモン、みかん、シークワーサー、…