かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

『PCエンジンmini』レビュー!! 手のひらサイズに58+2タイトルが凝縮!

今Amazonで人気のコミック


昨年(2019年)颯爽と発表され、話材を浚って行ったPCエンジンmini、遂に発売!!

発表当時、収録タイトルは小出しすると案内されてて、発売元がコナミと言う事もあり、コナミ&ハドソン中心に「こんな感じだと良いなセレクト」を公式ツイにぶら下げたりしましたが、


割と近いタイトルが収録されたと思います(笑

本日は『PCエンジンmini』実機が到着したのでレビューして参ります(`・ω・´)

まず箱。
PCエンジンmini

当時を彷彿とさせる渋いデザインがニクイですね。

パッケージ裏には収録タイトル一覧が掲載。

PCエンジンmini

国内34タイトル、海外24タイトルの合計58タイトルが収録。
国内パッケージもう2本足してピッタリ60本にして欲しかった(笑


『国内(PCエンジン)版』収録タイトル
THE 功夫(ハドソン)<HuCARD>
邪聖剣ネクロマンサー(ハドソン)<HuCARD>
ギャラガ’88(ナムコ)<HuCARD>
ファンタジーゾーン(NECアベニュー)<HuCARD>
ドラゴンスピリット(ナムコ)<HuCARD>
あっぱれ!ゲートボール(ハドソン)<HuCARD>
ネクタリス(ハドソン)<HuCARD>※TurboGrafx-16版を同時収録。
ダンジョンエクスプローラー(ハドソン)<HuCARD>※TurboGrafx-16版を同時収録。
ニュートピア(ハドソン)<HuCARD>※TurboGrafx-16版を同時収録。
PC原人(ハドソン)<HuCARD>
イースI・II(ハドソン)<CD-ROM²>※TurboGrafx-16版を同時収録。
源平討魔伝(ナムコ)<HuCARD>
スーパーダライアス(NECアベニュー)<CD-ROM²>
スプラッターハウス(ナムコ)<HuCARD>※北米・欧州では、TurboGrafx-16版が代わりに収録される。
スーパースターソルジャー(ハドソン)<HuCARD>
大魔界村(NECアベニュー)<HuCARD/SuperGrafx>
ワルキューレの伝説(ナムコ)<HuCARD>
オルディネス(ハドソン)<HuCARD/SuperGrafx>
精霊戦士スプリガン(ナグザット)<CD-ROM²>
ニュートピアII(ハドソン)<HuCARD>※TurboGrafx-16版を同時収録。
グラディウス(コナミ)<HuCARD>
スーパー桃太郎電鉄II(ハドソン)<HuCARD>
忍者龍剣伝(ハドソン)<HuCARD>
天外魔境II 卍MARU(ハドソン)SUPER <CD-ROM²>※北米・欧州では未収録。
スターパロジャー(ハドソン)SUPER <CD-ROM²>
スプリガン mark2(ナグザット)SUPER <CD-ROM²>
SNATCHER(コナミ)SUPER <CD-ROM²>
グラディウスII -GOFERの野望-(コナミ)SUPER <CD-ROM²>
超兄貴(メサイヤ)SUPER <CD-ROM²>
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(コナミ)SUPER <CD-ROM²>
ボンバーマン’94(ハドソン)<HuCARD>
ときめきメモリアル(コナミ)SUPER <CD-ROM²>※北米・欧州では未収録。
ボンバーマン ぱにっくボンバー(ハドソン)SUPER <CD-ROM²>
銀河婦警伝説サファイア(ハドソン)<Arcade-ROM²>

『海外(TurboGrafx)版』収録タイトル
Alien Crush(エイリアンクラッシュ)ナグザット<HuCard>※TurboGrafx表記だがゲームはPCエンジン版が収録
Victory Run(ビクトリーラン)ハドソン<HuCard>
Blazing Lazers(ガンヘッド)ハドソン<HuCard>
Neutopia(ニュートピア ハドソン)<HuCard>※PCエンジン版を同時収録。
Dungeon Explorer(ダンジョンエクスプローラー)ハドソン<HuCard>※PCエンジン版を同時収録。
R-Type(R-TYPE I・R-TYPE II)ハドソン<HuCard>※日本版の2作品を1本にまとめた作品。
Moto Roader(モトローダー)メサイヤ<HuCard>
Power Golf(パワーゴルフ)ハドソン<HuCard>
Ys Book I&II(イースI・II)ハドソン<TurboGrafx-CD>※PCエンジン版を同時収録。
Ninja Spirit(最後の忍道)アイレム<HuCard>
J.J. & Jeff(カトちゃんケンちゃん)ハドソン<HuCard>※オリジナルキャラに差し替えられている。
Space Harrier(スペースハリアー)NECアベニュー<HuCard>
Military Madness(ネクタリス)ハドソン<HuCard>※PCエンジン版を同時収録。
Chew-Man-Fu(ビーボール)ハドソン<HuCard>
Psychosis(パラノイア)ナグザット<HuCard>
Bonk's Revenge(PC原人2)ハドソン<HuCard>
Parasol Stars(パラソルスター)タイトー<HuCard>
Cadash(カダッシュ)タイトー<HuCard>
New Adventure Island(高橋名人の新冒険島)ハドソン<HuCard>
Air Zonk(PC電人)ハドソン<HuCard>
Neutopia II(ニュートピアII)ハドソン<HuCard>※PCエンジン版を同時収録。
Soldier Blade(ソルジャーブレイド)ハドソン<HuCard>
Lords of Thunder(ウィンズ オブ サンダー)ハドソン<SUPER CD-ROM²>
Bomberman’93(ボンバーマン'93)ハドソン<HuCard>

隠しタイトル
フォースギア
ツインビーリターンズ

※「ときめきメモリアル」内のゲーム「フォースギア」と「ツインビーリターンズ」がすぐ遊べる裏技が格納されているので実質60本としてカウントしてます。
※ソフトセレクト画面で「ときメモ」にカーソルを合わせてセレクト2回で「フォースギア」、3回で「ツインビーリターンズ」が起動する。


 

特典のサントラCD


PCエンジンmini
「KONAMI」のロゴがなければ同人音楽CDに見えなくもない(笑

収録曲
PCエンジンmini
「グラディウスⅡ GOFERの野望」buaning heat -Sota F.Remix-
「SNATCHER」One Night in Neo kobe City -Sota F.Remix-
「悪魔城ドラキュラX 血の輪舞」鎮魂歌 -Reiwa Arrangement Ver-
「ときめきメモリアル」フィフネルの宇宙服 -PCエンジンminiスペシャルバージョン-
以上4曲が収録。

開封の儀


御開帳ヽ( ^ω^)ノ
PCエンジンmini
箱の中はシンプルな段ボールです。


同梱内容
PCエンジンmini
本体、コントローラー、microUSBケーブル、HDMIケーブル、説明書。
HDMIケーブルまで付けたならACアダプターもつけて欲しかったな。

ゲームパッド外観


コントローラー。
PCエンジンmini

忠実に作りこまれてます。
PCエンジンmini
HE systemの表記が良いですね!

裏面にはNECではなくKONAMI表記。
PCエンジンmini

DUOのコントローラーと比較。
PCエンジンmini
やはり連射キー欲しいね。

アーケードパッド6も含めて比較。
PCエンジンmini
やはり連射(ry

本体外観


改めて本体外観。
PCエンジンmini

本来側面
PCエンジンmini
白PCエンジンは購入時、端子保護のオレンジのカバーが付いてるらしく、それを再現されてるとの事。

カバーを外すと「HDMI」と「microUSB」ポートがあります。
PCエンジンmini

本来底面
PCエンジンmini
個人的には型番をDuo(PI-TG8)やDuo-R(PI-TG10)みたいに「PI-TG**」にしてあると💯だった(笑

電源スイッチは実機のように、
PCエンジンmini
電源を入れるとHuカードをロックする仕掛けがあります。

ただしHuカードスロット自体がないので飾りです。
PCエンジンmini

元々小型だった実機より更に小型化されてるので、
PCエンジンmini
Huカードは刺さりません\(^o^)/

ほかのゲーム機との比較


レトロフリークとの比較
PCエンジンmini
スッポリ中に入ってしまいそうなサイズ感。

PlayStation 2(SCPH-90000系)との比較
PCエンジンmini
こうして見るとPS2のコンパクトさは凄いなぁ。

最後にPCエンジンDUO-Rとの比較。
PCエンジンmini
DUOはPS3(CECH-4300)と大して変わらない大きなので、比較するとかなりデカいなと(笑

内部


早速分解ヽ( ^ω^)ノ
PCエンジンmini

実機にもチップの放熱板としてスチール板がありましたが、それを狙ってスチールならば設計者はなかなかニクイ奴ですね(笑
(メガドラミニも同じ構造らしいので多分たまたまw)

PCエンジンmini

左下に「HORI」のロゴ。
なるほど、パッケージ裏や本体底面に「ホリ」って書いてあったのは付属コントローラーを作ってるとかじゃなくて本体の設計もしてたのね(゜ω゜)

PCエンジンmini

メインチップは「ZUIKI Z7213」
https://www.zuiki.co.jp/products/z7213/

ゲームデータなどが格納されてるストレージは、「Samsung SCE925 KLM4GIFETE」で4GBのeMMCっぽいです。
https://www.samsung.com/semiconductor/estorage/emmc/KLMBG2JENB-B041/
追記修正:32GBではなく4GBの模様


メモリは、「UnilC社 SCB15H2G160AF」(JEDEC準拠 256MB DDR3 SDRAM)
http://www.unisemicon.com/en/UpFile/201712291050546249.pdf

電源は「X-Powers AXP223」
http://www.x-powers.com/product/AXP22X.php

HDMIインターフェイスは「EPMI EP952」
http://www.epmi.com.tw/sayapro03.php?id=78

USBコントローラーは「Prolific MA8601」
http://www.prolific.com.tw/US/ShowProduct.aspx?p_id=271&pcid=164

と言う感じの構成みたいです。

eMMC以外はニンテンドークラシックやメガドラミニと同じらしいです。

追記参考情報 https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/engineering/9030/ ②https://twitter.com/bakueikozo/status/1240808842566369280 ③https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1242036.html

起動


電源を入れると初回に「言語選択」が出るので「日本語」を選びます。

起動するとこんな画面で、後ろで「PCエンジン」がぴょこぴょこ歩いて可愛いです( ´∀`)
PCエンジンmini
「THE 功夫」から右に向かって新しくなってゆき、最後は「銀河府警伝説サファイア」と言う感じです。

「天外魔境Ⅱ」
PCエンジンmini

「悪魔城ドラキュラX」
PCエンジンmini

「銀河府警伝説サファイア」
PCエンジンmini

設定メニューでは画面のアスペクト比を「1:1」「4:3」「ワイド引き延ばし」「PCエンジンGT風」などを選べ、「CRTフィルター」と言う昔のブラウン管テレビ風にする効果もあります。
PCエンジンmini

「ワイド引き延ばし」以外は画面の左右に余白が出来るので、その余白部分の壁紙を変更できます。
PCエンジンmini
真っ黒で良いと思う(笑

メニューの右下に「TurboGrafx」アイコンがあり、
PCエンジンmini

これを選択すると「海外版収録タイトル」に切り替わります。

PCエンジンmini

「ウインズオブサンダー」や、
PCエンジンmini

「ソルジャーブレイド」、
PCエンジンmini

「カトちゃんケンちゃん」はコチラに収録されてますね。
PCエンジンmini

各タイトル、Huカード、CD-ROM²、SUPER CD-ROM²、Arcade Card、TurboGrafx-CDで
起動時に「システムカードやHuカードを挿入するモーション」があり、これもまた芸が細かいですね(笑



ただ、SuperGrafxのカードを挿す時に本体が白いPCエンジンのままなのはちょっと惜しい><

あと「ミニやクラシックはCDの読み込みがなくなるから早い」みたいなのを見ますが、上の動画の「銀河府警伝説サファイア」の部分を見ての通り「読み込み」の長さは同じです(変えてしまうとゲームによっては同期が狂ってしまうので)
実機でたまにあった「読み込み失敗で再読み込み」みたいな時間はなくなったので(龍虎の拳みたいなヤツ)そういう意味では早くなってます。

付属コントローラーについて

コントローラーはWindowsで普通に認識し、
PCエンジンmini
普通に動作しますが、
PCエンジンmini
PCエンジンminiに市販の
スーパーファミコン風コントローラや、
 スーパーファミコン風Bluetoothゲームコントローラー - かわにょぶろぐ

ファミコン風コントローラーなど挿しても無反応でした。
 Bullalo製 ファミコン風コントローラー - かわにょぶろぐ

また、レトロフリークに付属する「実機のコントローラーをUSBに変換するアダプタ」も無反応でした。
 「レトロフリーク」が我が家にやってきた! - かわにょぶろぐ


HORI製の「SWITCH用 ホリACスティック」や「リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Nintendo Switch」は認識する模様。

その情報を聞いて「HORIのコントローラーならイケるのかな?」と思い「ファイティングコマンダー」を挿してみましたが、
 PS4の格闘ゲームにオススメなコントローラー - かわにょぶろぐ
無反応でした(´・ω・`)w

Twitterの反応

「天の声(セーブする箇所)」がたくさん&途中セーブできるからスターパロジャーのボーナスステージが永久に遊べる( ^ω^)しゅごい!

HORIのSWITCHコントローラーが動作する模様。
ちなみにBuffaloやELECOMのスーパーファミコン風コントローラーは無反応だったのでHORI製品は認識するカモ?

「ときメモにカーソルを合わせて、セレクト2回でフォースギア…さらにモウ一回押すとツインビーリターンズ」これは有益情報…φ(`・ω・´)

( ゚∀゚)o彡°

 Σ( Д) ゚ ゚


( ゚∀゚)o彡° KO!NA!MI!

「裏技」とか久々に聞いたw

「大技林」に載ってるのは全部イケそうですね( ^ω^)

サポートが手厚い( ˘ω˘ )

裏技情報

開発の裏側が垣間見える良記事。

絶景だ(゜ω゜)

長くなりましたが。

そんな訳で昔PCエンジンを遊んだ人は懐かしくなるし、プレミア価格になってるソフトも幾つか収録されてて実機で買うより断然お得なので、これを機に遊んでみるために買ってみるのも良いと思います!

<駿河屋の価格>
PCエンジンmini
※2020年3月19日現在

サファイア、昨年より2万円安くなったな(笑

任天堂やSONY、SEGAがレトロハードの「クラシック/ミニ」を出す流れは大変喜ばしかったけど、NECはゲーム事業撤退してるしPCEngineは「コナミ」と「ビッグローブ」に商標が移ってるので絶望的でしたが、製品化してくれたコナミには感謝しかありませんね(゚´Д⊂ヽ ありがとう、コナミ!

PCエンジンmini

お求めは(σ`・ω・)σ こちら!!