かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

【Nゲージ】KATOの島式近郊型ホームDXを購入。TOMIXの近郊型との違いをチェック👀

今Amazonで人気のコミック


TOMIXの都市型ホームと改札・店舗を完成させてから ふと、KATOの都市型ホームの出来が良さそうなので、魔が差して購入してしまいました(ノ∀`)

Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX


TOMIXの都市型ホームより やや大きめの箱。Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

中身はほぼ完成しており、部品もTOMIXに比べると圧倒的に少ないのでライト層には絶対こっちのほうがいいですね。

Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
「はじめてNゲージをやる」ならベーシックセットはKATOを買ったほうが後々「ホームが組みやすい」ので良さそうだと今更思いました。

横姿
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

斜め
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

階段
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
階段が光沢のプラなのはちょっと残念。

屋根裏側
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
かなり作り込まれてますね。

屋根を外すと金属棒があり(別売りの「ホームDX照明キット」を買う事で)最初から電飾化できる構造になってます。
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
ホーム下の内部にも同じように金属棒が入ってるのでホーム末端から「ターミナル・ユニジョイナー」と言うケーブルでパワーユニットと接続、中央の柱の中にある金属を経由して屋根へ電機が供給される仕組みです。

サクッと組みあがりました。
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
素組みでここまで見栄えがいいのは素晴らしいです。

椅子の上の看板の枠のみ「ガンダムマーカーのシャインシルバー」で塗装してます。
《関連記事》

TOMIX「マンション」の窓枠を塗装してみた。


Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

ホーム末端に「柵」が欲しかったので付属の柵を瞬間接着剤で付けたら白くなってしまった(ノ∀`)
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
いつか修復したい😇

表面
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

裏面
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

屋根まで電気が来てるのでテープLEDを仕込みました。
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
「ターミナル・ユニジョイナー」ケーブルは使用せず、JST 2ピンプラグです。

なかなか良い感じです。
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

夜景映えするホームですね。
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

レイアウト上に設置。
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX
Nゲージ KATO 島式近郊型ホームDX

動画で。

KATOの島式近郊型ホームDXを駆ける山手線&京浜東北線。
ほぼ完成しており、追加部品もしくなく、素組みでもかなり満足感のいく出来なのでプラモデルが苦手な人でも導入しやすいと思います。

成形色が良い塩梅なのと、ホームの黄色い線が別パーツでゴム系なのも一役買ってます。

唯一の難点は「自動販売機」

ホームの下から別売の「ホームDX照明キット」を照らす事で自販機を光らせる事が出来ますが、透明の箱状のプラスチックに表面が白く裏面が光漏れ防止でアルミ状になったシールを張り付けて組み上げますが、シールがキレイに貼りつきにくく、やぼったい感じになるのと、シールの隙間から光漏れします(笑
(やぼったい感じは上に貼ってる写真を改めてみて下さい)

なので自動販売機に関しては光らせるならこのシールは使わず、創意工夫が必要な感じがしました。

それ以外は問題のない素晴らしいホームなので、KATOのレールで環境構築している方は是非、導入してみて下さいね。

⬇購入先⬇