10年くらい前に買ったパナソニックのテレビ、
テレビを買い替える|かわにょぶろぐ
音はソコソコ良いものの、最近のテレビあるあるで「スピーカーが真下に向かって付いてる」ので結構音量を上げないと聞こえにくいし、大きくすると下や後ろに響くのでお隣さんに申し訳ない。
なので、テレビの手前に置ける細長い「バー スピーカー」と言うものを知ってから興味津々でした。
(激安アンプと適当なスピーカーは接続しているので「バースピーカーが本当に必要か」と言われると遠くを見てしまいますが)
そんな中、近所のゲオで何年か前から売ってて気になっては居たけど、なかなか買えず仕舞いだった「バー スピーカー」
でも「せっかく買うならメーカー品が良いよな」と思いそれを買うのは保留にしてましたが、久々にお店に入ったら「展示品処分コーナー」で半額シールが貼られていたので飛びついてしまいました(笑
元々4000円程度で売られていたのでお買い得ではあったのですが、半値の2000円になると音が悪くても全然許せるなと(笑
TV用バースピーカー GRAMO-TVSPK02|ゲオ・オンライン
BluetoothやUSBメモリ対応のバー スピーカーが2000円と言う衝撃
展示品なので多少キズはありますが「バッテリー内臓」機種ではないのでバッテリーのヘタリなどは無いので安心して買えますね。
《スペック》
サイズ:560×66×60mm
スピーカー:Φ50mm×2
周波数特性:60Hz-18KHz
実用最大出力:20W(10W×2)
Bluetooth:ver4.2(AVCTP、A2DP、AVRCP、AVDTP、GAVDP)
入力端子:AUX×2、USB×1
詳細:https://product.geo-online.co.jp/product/speaker/gramo-tvspk02-56/
シンプルで真っ黒なバーです。
右側面
電源や音量、入力切替ボタンがあります。
左側面
こちら側は何もないです。
背面にはAUX×2、USB×1、電源入力。
リモコンも付属します。
スタンバイ状態
Bluetooth接続
外部入力
音量調節
各表示は暫くすると消灯するのでテレビ視聴の邪魔になりません。
テレビのスピーカーとして考えた場合の音質は必要十分で、問題なく良い音です。
重箱の隅を突くような事を言うと、普段使いしているビクターのウッドコーンスピーカーと聴き比べると出てない音が結構ある感じです。
スピーカーを「Victor WOOD CONE」へ買い替え。
(スピーカー単体で3万の製品と比べるなって話ですが)
ただ前途の通り、低価格ですし「テレビ用」として考えたら「声が聞き取り易い」が重要なので及第点です。
今回は半額で買えてますが、通常価格だとしても申し分ない満足のいく性能だと思います。
テレビに有線接続して使う事しか考えてませんでしたがBluetooth接続が思いのほか便利。
Bluetoothに切り替えて「TVSPK」とペアリングすればOK。
スマホとペアリングすればスマホの中の音楽を気軽に再生出来るのは現代の生活スタイルって感じです(笑
ゲオの店頭で普通に売ってるので、気になった方は是非お店に足を運んでみて下さいね。
(手持ちのスマホとペアリングすれば好きな曲で視聴も出来ますよ)
4000円でこの性能なら割と満足。
こだわりのある方は1万円くらいで売ってるSONYのサウンドバーとかオススメですよ。
ソニー サウンドバー HT-S100F (100Wハイパワー フロントサラウンド HDMI Bluetooth 対応)