かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

【Nゲージ】都市型ホームの「端ホーム」を購入。

今Amazonで人気のコミック


前回、立体高架レイアウトを組む際に都市型対向式ホームの追加を購入し、組立・塗装・電飾をしましたが、

【Nゲージ】「多階層 複線高架 立体交差レイアウト」のホームを追加制作。
地上駅だった場合は両端に「端ホーム」なるものがあるので、地上ホームにする予定はないけど、どんなものかと思い購入して来ました。
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

内容物
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット
都市型ホーム本体に比べたら部品数が少なくて安心します(笑

仮組
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット
先端の短いホームとS140サイズのホームで1セットになります。

ハシゴの下に柵があります。
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

「短いホーム」は「マルチ高架橋S140」に乗せて分るようにおよそS70くらいの長さです。
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット
各両端1mmほど削ってから組み立てればS140の高架橋内に収まるので高架レール上でも乗せる事が出来そうですね。

都市型ホーム同様、塗装します。
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット
どの塗料を使ったのかは前回の記事(本記事冒頭にリンク記載)をご覧下さい。

仕上がり。
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

階段と柵部分は、
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

ガンダムマーカーのシャインシルバーで塗装しました。
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

駅の看板も同じくシャインシルバーで塗装
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

看板も貼付。
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

\完成!!/
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

少し引きで。
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット

アップ
Nゲージ TOMIX 都市型 対向式ホーム端セット
なかなか良い出来になりました。
ただ、高架駅で使うので当分出番は無さそうです(笑