3月末(2024年)に ねこねこソフトが秋葉原で「原画イラスト展」をすると告知してて
■秋乃武彦 原画イラスト展:3月31日(日)
— ねーこねこソフト (@nekoneko_soft) 2024年1月30日
フリー入場ですので、気軽に寄って下さいませ!
ついでに、他のねこ作家のイラストとかも展示してます。https://t.co/y2WBWaHomL pic.twitter.com/Clx6Lxz35N
■本日開催です!
— ねーこねこソフト (@nekoneko_soft) 2024年3月30日
や、うちのやることなので、ゆるーい感じですが><
アキバ来ることあったら、ついでに寄って下さいませ! pic.twitter.com/8LXTgEyizS
当日は秋葉原には居るものの、別の用事があったので行けるか分りませんでしたが、
日が暮れてから立ち寄る事が出来たので覗きに行って見ましたヽ(´ー`)ノ
踊り場のインフォメーションがとても渋いw
入場すると大きな看板に出迎えられます。
看板の下にあるPOP
無料パンフを頂いたのでスキャンしたものをココに上げて置きます。(クリックで拡大します)
会場では昼と夕方にトークショーがあったようで、その状況は分かりませんでしたが、日が暮れてから伺ったにもかかわらず、複製原画の物販と原画さんのサインを求める長蛇の列が出来てました。
会場の壁面には大きく印刷された版権絵や設定資料、
生原画などを拝めました😭🙏
ひよりんの「のぼり」
のぼりの下に2000年とある…😇
OVA「みずいろ」の台本や、
よくイベントで見掛けた「まじかるひよりんぬいぐるみ」が居ました。
生ひよりん!
会場に入る直前に私がこの業界に入るキッカケになった方とバッタリ遭遇したりもしたので行けてよかったです。
あと、20年前に同じ会場で開催された「ラムネ」のイベントで たまたまお会いした他のメーカーの某しゃちょうさん。
ご本人に掲載の事前連絡したら無修正でも良いと言われたけどさすがに修正入れて置きましたw
この方とこの会場で巡り合わなければ当時、某社に転職出来てなかったし、起業もしてないだろうし、昔遊んでたゲームの開発者と一緒にゲームを作る事もなかったので、いろんな意味で巡り合わせてくれた ねこねこソフトさんには感謝しかありません😭🙏
ねこねこの新作「神の国の魔法使い」がSTEAMで販売されてるそうで、
KAMIMAHOU 神之国的魔法使 on Steam
いま風だな~と思いました😇
お値段もお手頃価格なので近い内にプレイしてみよう😆