かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

【Nゲージ】TOMIX《大トラス鉄橋》のレールをクリーニングする方法を試行錯誤して正解に辿り着く。

今Amazonで人気のコミック


前回、KATOの「線路クリーニング綿棒」が鉄橋の線路を掃除するのに非常に有用だと記事を書きましたが、

KATOの「線路クリーニング綿棒」が鉄橋の掃除に便利
TOMIXの倍の長さの「大トラス鉄橋」に関しては枝が短く半分も届きません。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

普通の大きさの綿棒の時と同じく、側面からの掃除になり不憫を感じてましたが、
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

枝を長くすればいいじゃないか!
と言う事で100均でいろいろ買って来ました。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング
掃除に使いやすそうな細長いスポンジと30㎝の定規。

このように接着。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

レールクリーナーを染み込ませて拭き取り。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

中心より先まで届くのでちゃんと掃除できる!
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

結構汚れてました。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング
ただ、定規の先端の幅が大きいので橋の先端によくぶつかり、勢い余って傷を付けそうなのと、定規の弾力で奥まで力が届かないので一長一短な感じ。

次に、100均で売ってる「トイレブラシ」を購入。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング
長さは全長50cmあるかないかくらい。

ブラシ部分をカットします(笑
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

こちらの「細目ノコギリ」を使用してます。

模型工作に便利な小型の細目ノコギリを使い「S33幅の高架橋付レール」を作成する。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

先ほどのスポンジを、
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

やっつけ取り付け。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

枝が細いしこれは掃除しやすいカモ。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

中心よりも奥までちゃんと届いてます。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

その後、KATOの「線路クリーニング綿棒」を枝の窪みに養生テープなどでスッポリ挟んで固定すれば使いやすいことが判明したので、
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

今ではこれで全ての鉄橋をメンテナンスしてます。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング

奥まで楽に届きます。
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング
Nゲージ TOMIX 大トラス鉄橋 線路クリーニング
「線路クリーニング綿棒」は2本セットで120円くらい、枝に使ったトイレブラシも100円程度で手に入るので大トラス鉄橋の掃除に悩んでいる方は是非お試し下さい!