かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

【Nゲージ】TOMIXレールで立体交差の「8の字」レイアウトを作成

今Amazonで人気のコミック


YoutubeやTwitter、Blogなどを巡回してると、幾つかの「立体交差の8の字レイアウト」に遭遇するけど、作ってみたいけど、どうやって組むのか分からず、ずっと保留にしてました。

こんな感じのね。

Nゲージ#8 立体交差化セットで8の字レイアウト JR E235系山手線



こちらは複線だけど。

Nゲージ鉄道模型1畳サイズ立体交差レイアウト紹介!



立体じゃない「8の字」はクロッシングレールと言うのを買ってくれば出来るらしいけど、


そちらにはあまり興味がない(笑

ただ、そんな中ググっているとTOMIX公式のYoutubeのクロッシングレールを用いた交差レイアウトが出て来て、なんとなく眺めていたら、

動画の最後にレイアウト図面が出て来て、
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト
これ、クロッシングレールの部分を普通のレールと鉄橋に替えれば「立体交差8の字レイアウト」組めるのでは?となったので、実際に組んでみましたヽ( ^ω^)ノ

あと、後にお店で見掛けて知りましたが「勾配橋脚セット」の箱裏面にレイアウト図面ありました。

https://www.1999.co.jp/itbig61/10611473z.jpg
画像出典:PC勾配橋脚 P1-P10 (10本2組)|ホビーサーチ


こう言うのは公式のネットに上げて置いて欲しいw

■まずは図面通りのC280でクロッシングレール部分を鉄橋に替えたもの。

Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

幅は137cmくらい。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

クルクルビュンビュン良いですねヽ( ^ω^)ノ
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト


レイアウト図面はこんな感じ。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト
直線はS280を2本分です。

■次にもう ひとまわり小さいC243で構築。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

幅は120cmくらい。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

図面はこんな感じ。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

直線はS280+S140+S70です。
図面では左上が繋がってませんがレールは多少曲がるので繋がります。

完全に繋げるならC243-15を間に2つ挟むと出来ます。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト
幅が106cmくらいになります。(測り忘れたので目安として下さい)

また、C541-15でも繋がりますが、その場合は直線はS140になります。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト
幅は108cmくらい。(測り忘れたので目安として下さい)

双方の比較
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

直線不要で完全な8の字で良いなら円を2つ作って繋ぐと8の字立体交差になります。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

3Dで見るとちゃんとクロスしてます(笑
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト


そして最後に我が家で一番急カーブのC177で構築。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

幅は79cmくらい。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

図面はこんな感じ。
Nゲージ 立体交差 8の字 レイアウト

直線がS140+S70なのでS280が必要な鉄橋は置けません。
図面では左下が繋がってませんがレールは多少曲がるので問題ないです。


皆さんのレイアウト構築の参考になれば嬉しいです😆

関連記事