かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

使用してないHDDを収納しておく「HDD収納ケース」を購入。

今Amazonで人気のコミック


一般的に「ハードディスクケース」と言うと「ハードディスクを外付でUSB接続するためのケース」と言ったニュアンスですが、「使用してないHDDを保存収納しておく用」のケースも存在します。
(Seagate製の3.5インチHDDを購入すると緩衝ケースに入ってるのでそれに近いイメージです。WesternDigital製だと緩衝材のプチプチに包まれてます)

3.5インチタイプはバリエーションが多いですが、

2.5インチのケースは「外付けケースを収納するケース」になるパターンが多く、

違う、そうじゃない。ってなります(笑

2.5インチタイプはあまり流通してなく「2.5インチのUSB外付ケース」も1000円前後で売ってるので1つ500円を超えて来るとコスパが悪く感じて来るので購入を躊躇して来ます。

そんな中、1つのケースに2台収納出来るケースがあり、以前はAmazonで中国の会社が販売しているものを購入してましたが、現在は取り扱いがなく、日本の販社アイネックスが販売するようになったので、今回はそちらを購入して来ました。

Ainex 2.5インチHDD収納ケース 2台用

インデックスシールが付属してますが、半透明なのでHDD自体にシールを貼った方が視野性が高いです。
Ainex 2.5インチHDD収納ケース 2台用

蓋の開閉は少し硬めですが不用意に開かないので丁度良いと思います。
Ainex 2.5インチHDD収納ケース 2台用Ainex 2.5インチHDD収納ケース 2台用

このように1つケースに2台収納可能です。
Ainex 2.5インチHDD収納ケース 2台用
Ainex 2.5インチHDD収納ケース 2台用

550~650円前後なのでHDD1台辺り280~330円と言った所なので、コスパは良いと思います。

以前、中国の会社から購入していたものはクリアな半透明でしたが、アイネックス製はグレーの半透明タイプ。
Ainex 2.5インチHDD収納ケース 2台用
個人的にはクリアな半透明も併売して欲しかったかな。

2.5インチタイプは2台収納可能ですが、3.5インチタイプは1台収納で600~700円くらいなので、上で紹介した5個入りのORICO製(2200~2400円で1台辺り440~480円)と比べるとコスパがかなり落ちますが、半透明なので使い勝手は良いと思います。

余ってるHDDやSSDを補完収納しておくケース、あると便利なのでお勧めですよ。