かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

ADATAの最安SSD「SU650」に換装してノートPCを高速化!

今Amazonで人気のコミック


友人からの依頼で構築中のスリムPC「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen4」、

Lenovoの高コスパなスリムPC「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen4」レビュー!
その後、内臓HDD増設や周辺機器も揃えて行きましたが、

・東芝のSMR方式な2TBの9.5mm厚2.5インチHDD「MQ04ABD200」レビュー。

・安価で読み書きが高速で扱いやすいADATA製スライドコネクタのUSB3.2メモリー

・CDやDVDをダブルカセットデッキのようにコピーしたいと言われたので。

・Acerの27型フルHDなIPS液晶モニターを購入。お手頃価格で反応速度も発色も良好でオススメ。


前回記事では安価なスピーカーを購入しました。

ダイソーで売ってる300円の「USBミニスピーカー」が想像より遥かに良い音を奏でる件。
今回でいよいよこのシリーズはラストとなります😼

さて、旧PCのデータをバックアップして新環境に移行しなくてはなりません。
hp ノートパソコン 17-x000
旧PCの「hp 17-x000」

ただ、不調だった旧PCは電源を投入してから安定するまで10分以上を要し、比較的安定してもHDDへ常時アクセスをしていてタスクマネージャーはこんな感じ。
東芝 HDD MQ01ABD100 1TB
HDDへのアクセスは常時100%、ディスクのアクセスは2MB/sも出ない。
ウイルスに感染してるか、常駐してるアプリが多すぎるか、HDDが壊れてるとしか思えない(笑

ひとまず、ディスクを取り外し、別のHDDへAcronisでミラーリングしたものでデータサルベージ。
別PCに接続しててブートディスクじゃない状態なのにずっと何かをカリカリ書いてるので想定の数倍の時間が掛かったけどなんとか救出。

ミラーリングしたHDDを元のノートPCに接続。
OSを起動して必要なデータをUSBメモリにバックアップ。

USBメモリに保存したデータから新環境(ThinkCentre)を再構築しつつメール(プロバイダのレガシーメール)やブックマークの類は消えると面倒なのでGoogleアカウントを作成して統合、オンラインで同期する設定にしておきました。(これでパソコンが飛んでもメールとブックマークは消えない)

スマホからメールとブックマークが扱える状態になったけど彼はガラケーでスマホに替える予定はないそうだ(´・ω・`)

大量の書類や写真も新環境に再構築しつつ、あまりに大容量なのでブルーレイに焼いてバックアップも作成。

旧PCは中古で売却も提案したものの手元に取っておきたいと仰るので、マトモに扱えるように初期化とSSD化をする事に。

回復ドライブの作成をしましたが、案の定、何かをカリカリしてるので通常の数倍の時間が掛かったと思います…(;´Д`)

Cドライブのルートにあるソフトウェアが入ってる「SWSETUP」フォルダと、ドライバが格納されている「/Windows/System32/DriverStore/FileRepository/」の内容を丸ごと回復ドライブ内にコピー。

SSDは有名メーカー品で安価なモノをセレクト。
ADATA SSD SU650


最近のADATAのパッケージは原色系多いですね:D

ADATA製 SU650シリーズの240GB TBWは140TB。
ADATA SSD SU650

簡単に殻割できます。
ADATA SSD SU650

片面実装120GBのNANDが2枚構成
ADATA SSD SU650

インストールの前に「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen4」に取り付けてベンチマーク。
ADATA SSD SU650

Crystal Disk Info
ADATA SSD SU650

Crystal Disk Mark
ADATA SSD SU650
読込:547MB/s、書込:516MB/s
SATA接続のSSDとしてはかなり高速な部類なんじゃないかな?

それでは旧ノートPCにSSDをセットアップします。
hp ノートパソコン 17-x000

元のHDDが格納されていた場所に、
ADATA SSD SU650

殻割して基盤のみにしたSSDをインストール!
ADATA SSD SU650
ケースがあると熱が籠るので裸にしてます。
電気的に触れるとマズそうな箇所(本体側)にはマスキングテープを貼ってます。

全体だとこの辺。
ADATA SSD SU650
ADATA SSD SU650
回復ドライブからクリーンインストールしてバックアップしておいたドライバ類を当ててWindowsUpdateを幾度と繰り返して、ソフトウェアや設定類は新PCと同じ環境にしてようやく設定完了しました(;´Д`)

SSD化して新規インストールなのでサクサク動作です!

買い替えなくても良かったのでは?と思うレベルにサクサクです!\(^o^)/

結局、パソコン2台をフル設定して、2台分の回復ドライブやミラーSSDの作成をしたのでかなりの時間を食ってしまった(;´Д`)

お駄賃弾むと言ってたので期待してみようと思います(笑