かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

【Nゲージ】鉄コレ「横浜市営地下鉄 1000形」を購入。

今Amazonで人気のコミック


最近、特に欲しいNゲージ車両が無いけど何か欲しい…と言う沼に沈んでますが、ふと、幼少期に横浜の地下鉄沿線に住んでたのを思い出して「横浜市営地下鉄」で検索してみると一昨年(2021年)の春に鉄コレで商品化してたので、思わず購入してしまいました(笑

鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形


開業当時の初期の車両なので最近の「ブルーライン」と違って渋みがありますw
中身はシンプルで、車両と行先シール、別売の動力ユニットはめる「台車枠」のみ。

写真

まずは車両をまとめて。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

先頭車正面
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

先頭車斜め
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

先頭車側面
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

次に中間車の側面。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

中間車斜め
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
やたらカプラーが大きく見えます。

車両底面
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
普通のNゲージと比べて鉄コレは作りが安っぽいですね。

こちらは付属品の「シール」と「台車枠」
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

繋げて撮影

線路に乗せて撮影。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

少し寄りで。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

カーブレールはC140でも余裕があります。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

付属のアーノルドカプラーだと連結面がかなり離れてます。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
…と言うか離れすぎw

先頭車の内装。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
運転席が別の色で塗装されてます。

中間車の内装。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
先頭車もですが、オレンジ色は成形色ではなく、塗装による色なのでいつもの鉄コレより気合いが入ってると何処かのレビューサイトでも書かれてました。

動力化

ディスプレイモデルの「鉄コレ」をNゲージとして走行出来るようにします。
「動力ユニット」と車輪セットの「走行パーツセット」を購入。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形



「走行パーツセット」の中身は車輪、カプラー、重りが2両分です。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

「動力ユニット」の中身は、動力ユニット本体、カプラーパーツ類、台車枠。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

動力ユニット側面
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

斜めから
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

車両に収納。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
思った以上に「窓」から見えますね…。
(この時点でテンション駄々下がり)

あと、前後の先頭車ですが、「重り」を入れると内装が嵌らなくなります。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形

その場合は、内装裏面のでっぱりを鉄ヤスリでひたすら削ります。
鉄コレ 鉄道コレクション 横浜市営地下鉄 1000形
これでようやく「動力化」が完了(´・ω・`)ゝ

しかし、純正パーツを使用しているのに取り付けられないとか、設計不良も良い所でユーザーをナメ過ぎではないですかね、トミーテックさん。

とりあえず走るようにはなったけど、光らないNゲージは思った以上に面白みがなく、気分が上がらないので早く室内灯を入れないとなぁと思う次第です。

あと、動力車の内部のモーターどうにかならないですかね…。

室内灯入れてもモーターと重りが煌々と照らされるだけになるので、何もかもが台無しになりそうだ(笑

次回の記事ではこの「動力車」問題を解決します(`・ω・´)-3

しかし、我が家では恐らく一番マイナーな車両になったと思うw

⬇購入先⬇


次の記事

鉄コレの前照灯(ヘッドライト)の自作を試みる。