夏コミに向けて良い冷却アイテムが無いかと模索したまとめです。
タイトルの「ボディエアコン」をすぐ読みたい場合は目次の一番下の「ウエストポーチ風クーラー」へジャンプして下さい!
【もくじ】
【前置き/空調服】
作業現場や夏コミでは割と定番商品だと思われるものに「空調服」と言うのがあります。
専用のベストに専用の空冷ファンを取り付け吸引して袖口や首元から熱気を排出するスグレモノな洋服で、夏コミでは空調服が膨れた人をよく見かけます(笑
興味はあるけどお値段がソコソコするので買わずに居ます🤤
Amazonで空調服を検索すると中華の低品質なモノが多数出て来ますが、国内での最大手は名前そのまま「(株)空調服」と言う会社の製品が有って、ワークマンとかでも普通に売ってます。
「空調服」は専用の「ベスト」が色んなデザイン・大きさで発売してるので好みのものをセレクト、
そして「空冷ファン」や「バッテリー」がセットになったスターターキットなどを買って一式となります。
【ウェアラブルクーラー】
ここ数年だと、SONYが「REON POCKET」という変わった冷却製品を出してます。
これは首の後ろに装着して肌に触れてる面には金属が露出しててペルチェ素子(熱交換器)でエアコンのように冷たくなり、本体側に熱を交換させて空冷で排熱すると言う製品のようです。
首元の血流が冷やされるのでカダラ全体が冷える感じですね。
とてもコンパクトで静音性も高く、静かなオフィスのデスクワークでも扱いやすい製品です。
ただしかなりお値段が強い(笑
【ペルチェ式ベスト】
SONYよりは安く、空調服に似たデザインの製品をワークマンやヤマゼンも販売してますね。
ウィンドコア アイス ペルチェベスト
例に漏れずAmazonで検索すると謎の中華メーカーの製品が沢山あります(笑
【水冷式ベスト】
あと、ペルチェでは無く「水冷服 ベスト」なんてのもあります。
こちらは背中にリュックのように背負うタイプで中に「ペットボトル」を入れてその冷たさをパソコンの水冷CPUクーラーと同じ方法で循環させる製品ですね。
凍らせたペットボトルを入れれば冷却効率が上がると言う謳い文句の製品です。
【ウエストポーチ風クーラー】
この「水冷ベスト」がたまたまネット記事で目に留まり、Amazonで調べてると一緒にオススメに出て来たのが、少し前に一部界隈で話題になってたキャンプ用品を販売してるLOGOS(ロゴス)が発売した「ボディエアコン」と言う製品。
腰に巻き付ける「ウエストポーチ」を模したデザインをしてます。
ポーチの底面に吸気ファンがあり、上部に穴が開いてて服の中に風を送る事が出来ます。
夏コミ用に爆音・爆風な「ベルトファン」と言うのを持ってるので、
夏コミで使える爆音爆風な最強《携帯扇風機(ベルトファン)》を購入。
本当に必要か?と言われると微妙な所ですが、夏コミ以外で気軽に使える製品が欲しいなと思ったので試しに買ってみました。
製品としてはシングルファンの「クールGO」とダブルファンの「ツインクール」、そして今年(2024年)発売したファンの向きを微調整したダブルファンの「Vツインクール」があるので今回は「クールGO」を購入。
付属メッシュケースに入れて「氷点下パック コンパクト」を入れて使えば冷気が出るので涼しくなりますが、
夏コミ会場では露出した保冷剤は恐らく30分と持たないのでこちらは買いませんでした(笑
正面
良い生地を使っててデザイン性も非常に高いです。
側面
LOGOSのロゴが電源スイッチになってます。
本体底面にはファンが内臓。
正面手前のチャックを開けるとファンが固定されてます。
簡単に取り外せるのでメンテナンスが楽です。
本体後ろ側の蓋を開けるとバッテリーを入れる場所があります。
薄型のバッテリーなら違和感なく収納出来ます。
で、実際の使用感ですが、風量は「弱」「中」「強」。
「弱」に関しては真夏の屋外で使うには厳しい風量。「中」は日陰ならアリかな。
なので屋外や夏コミでは必然的に「強」一択になりますが、かなりの騒音な割にそこまで風量がないです。
ロゴス LOGOS ボディエアコン クールGO 動作音
風量に関しては「強」でこちらの「ベルトファン」の「弱」くらいの風量。
夏コミで使える爆音爆風な最強《携帯扇風機(ベルトファン)》を購入。
※このベルトファン、ようは「ドライヤー」と同じ構造なので風量凄いんです(笑
上位機種の「ツインクール」「Vツインクール」なら倍の風量が期待できますが、騒音も1.5~2倍になると考えるとなかなか厳しそう(笑
オシャレだしモバイルバッテリーで使えてとても良い製品なのですが、肝心の風量が(夏コミで使うには)微妙なので、例年通り「ベルトファン」で夏コミは挑もうと思います(´・ω・`)-3
外観にお金掛けてて要のファンの性能がイマイチなのは商品としてどうかと思うぞ😇