以前購入したWesternDigital製の8TBなHDDですが、
【レビュー】真・コスパ最強のWestern Digital製《8TB HDD》を購入【CMR方式】
逝ってしまった「Seagate BarraCuda 8TB」の交換・代替で購入したので、
「ドライブを使うにはフォーマットをする必要があります」で認識しないHDDの復旧を試みる。
すぐに容量不足に。
なので1台目を買ってから半年も経たずに追加購入してました(*´∀`)
箱が2つあるのおもしろい
2台目

1台目が1月、2代目が5月
(1台目の記事が2024年、2台目が2025年公開ですが実際には2023年の出来事)
シールに購入時期を書いて貼っておくと交換時期の目安になります。
「Seagate BarraCuda 8TB」コスパ最強なので買ってましたが、大して使ってないのにトラブルが起こるとさすがに追加で買う気は起きなくなってしまう。
コスパ最強のSEAGATE製《8TB HDD》BarraCudaを追加購入。
古い「WesternDigital RED 6TB」
この辺のデータを新しいHDDに引っ越します。

「WesternDigital Blue 8TB」2台はFIDECOとMARSHALのHDDケースに、
残りの生きてる「Seagate BarraCuda 8TB」はLogitecの4HDDケースに収納。
暫くはこの運用で行こうと思いますヽ(´ー`)ノ
⬇購入先⬇
2023/5

