かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

【Nゲージ】パワーパック(コントローラー)を自作。常点灯に対応しモバイルバッテリーでも動作。

今Amazonで人気のコミック


前回、ストラクチャー(ジオラマ)用のPWM対応な調光器を幾つか買い、「ちゃんとPWMに対応した調光器(コントローラー)」を探し当てましたが、

LEDで電飾したジオラマ(ストラクチャー)を動画撮影するとチラつく問題を解決する。
PWM制御が優秀と言う事はNゲージも走行可能なので、「パワーパック 兼 調光器」を今回は制作していきます。

必要なのはこの辺の部品。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

まずはPWM対応のコントローラー。

鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作
ACアダプターからの入力と照明やモーターへの出力。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

次にコントローラーの体を成すために「ボックスケース」
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作


側面の溝をマイナスドライバーでこじれば簡単に開けられます。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

そしてNゲージは進行方向が変わるので電力を真逆に切り替えられるスイッチとして「6Pトグルスイッチ」
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作


ACアダプター電力を入力する「DCジャック」
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作


PWMで調整した電力をジオラマのLED側に出力するために「DCプラグ」
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作


持ち手をクルクル回すと取り外して端子側にはんだ付け出来る感じです。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

あとはNゲージのDCフィーダーの「メス側」が必要なので「分岐コード」を購入。

《ACアダプターに関して》

電源はプラグサイズが汎用サイズ(外径:5.5mm、内径:2.1mm)の12VのACアダプターなら何でも大丈夫です。


パソコンの外付けCD/DVD/BDドライブや外付け3.5インチHDDケースなどのACアダプターが12Vでプラグサイズも同じなのでそのまま使えます。
以前の記事で紹介した「LEDテープセット」に付属のACアダプターでも大丈夫です。

《切り替えスイッチの図面》

最初、パッケージに書かれてる図面の通り接続したら片方は点灯するけど、もう片方は消灯。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作
図面よくよく見れば確かにそうだよな(笑)って感じで、スイッチの左右でプラスとマイナスが入れ替わる図面乗せとけよって思いましたw

ネット上で図面を探して近いものを発見し、幾つかのパターンを試みてみました。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

無事に点灯して左右に走行出来ました。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

最終的な図面はこのようになります。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作
中央の上下がACアダプターからのプラスとマイナス。

図の赤い箇所(左上右下)をプラス、
図の青い箇所(左下右上)をマイナスとしてクロスさせ、出力側にまとめます。

はんだで まとめたものをDCフィーダーと繋いではんだして、収縮チューブで保護・絶縁します。

途中、KATOの端子にも対応させようと思い「3分岐コネクター」を追加購入。

 

《実際の配線》

実際の配線はこのような感じになりました。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作
ボックスの穴はかなり適当にドリルで開けて、各端子は瞬間接着剤で固定してます。

コントローラーも固定。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

\完成!!/
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

LED照明側の出力はケーブルがブラブラしてますが、
勝手が悪かったので後日、穴を開けて中に収納しました。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作

TOMIXのパワーパック「N600」とのサイズ比
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作
圧倒的コンパクト!

PWMコントローラーが2個セットで販売してるので2つ一度に作りました。
(DCフィーダーや分岐コードが2組ありますしね)

なお、「5V→12V昇圧ケーブル」を使うと


モバイルバッテリーで動作するようになるので電源のない所でもNゲージを走行出来るようになります。
鉄道模型 Nゲージ コントローラー パワーパック 自作
恐らく一番難しいのは電動ドリルなどが必要な「ケースに穴を開ける」所なので、工具が用意できるなら是非作ってみて下さいね😉

※線路上で車両などが脱線してショートした場合、モバイルバッテリーの保護回路が働いて給電が止まります。その場合は一度ケーブルを抜いて下さい。抜いても改善しない場合はモバイルバッテリーをいったん「充電」状態にするとリセットされて直ります。