かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

【HOゲージ】早くも E5系 新幹線「はやぶさ」を増結させフル編成に🚄💨

今Amazonで人気のコミック


先日手を出してしまったHOゲージの「E5系 新幹線 はやぶさ」ですが、

はじめての《HOゲージ》【E5系 新幹線 はやぶさ】が入線しました
増結4両秋葉原のお店で見つけてしまったので連れて帰りました🫠オソロシイ。
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型

中身
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型
基本4両と同じくモーター車が1両入ってます。

基本4両+増結2両+増結4両
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型
フル編成になるの早かった😇

それでは増結4両分の1両ずつ撮影した写真を。
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型
(増結4両は2号車・3号車・4号車・5号車)

フル編成になったので、線路も直線を追加購入しました。
HOゲージ KATO レール


前回購入したのはS246で、今回はS369
HOゲージ KATO レール

S246の1.5倍の長さです(S123が3本分)
HOゲージ KATO レール

このようにレイアウトを組みます。
HOゲージ KATO レールレイアウト
HOゲージ KATO レールレイアウト

車両を乗せると半周以上を占めてしまった(ノ∀`)
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型

奥に後部車が見え隠れしてしまう(笑
HOゲージ KATO E5系 新幹線 はやぶさ 鉄道模型

早速、走らせて見ましょう。
KATO E5系 新幹線 はやぶさ フル編成 畳1畳レイアウトで走行動画。
全体を引きで見ると狭く感じますが(その通りなんですが)車両目線で見る分にはいい酒のツマミです😋🍶

なお、最初に組んだ小型レイアウト(直線S246×2本)でフル編成を走らせると先頭から後部車が見えます😇
KATO E5系 新幹線 はやぶさ フル編成を小型レイアウトで走行させると先頭車から後部車が見える件。
あかん😇

HOゲージはNゲージ以上に「ゆっくり」走らせる人が多いので、爆走したら怒られそうですね😇

⬇購入先⬇