かわにょぶろぐ

ガジェットとフィギュア中心のレビューブログです。(2014年末より以前の記事は他のSNSで書いてたものを手動で書き写してます🤤)

【Nゲージ】複線立体交差に鉄橋を加える。

今Amazonで人気のコミック


先日作成した「複線立体交差」ですが、やはり登り切った所に鉄橋が欲しい(笑

しかし、立体交差は直線ではないので単線の鉄橋は使えず、複線の鉄橋を使う必要があります。

TOMIXの「複線トラス鉄橋」でも問題ないですが、線路を取り外す必要があります。

TOMIX 複線トラス鉄橋

https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3052.html
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3257.html

いろいろ探してみると、Nゲージ(1/150サイズ)より更に小さい規格の「Zゲージ(1/220サイズ)」の複線トラス鉄橋がレールが付いてなく、少し安価に手に入ったのでこちらを試しに購入してみました。
Nゲージ 複線立体交差に鉄橋を加える


写真だとダークレッドだけど、製品名は「茶色」、実際はもうちょっとソフトな色合いで「チョコレート」な感じの色でした。

Nゲージ 複線立体交差に鉄橋を加える
Nゲージ 複線立体交差に鉄橋を加える

立体交差用の「C541-15」を通して車両を乗せるとこんな感じ。
Nゲージ 複線立体交差に鉄橋を加える

スケールサイズがZゲージなので少々小さいですが、交差させる分のレール長さからすると丁度良いかな?と言う感じです。

Nゲージ 複線立体交差に鉄橋を加える
Nゲージ 複線立体交差に鉄橋を加える

ただ、サイズがNゲージではないので、天井高が低めなのでパンタグラフを上げると通過出来ません

真上から見るとこんな感じ。
Nゲージ 複線立体交差に鉄橋を加える

レイアウトに組み込むとこんな感じ。
Nゲージ 複線立体交差に鉄橋を加える

実際に走らせてる動画はコチラ。


動画撮影時は仮組のため固定しておらず、車両が通るたびに鉄橋が動きますが(笑)、鉄橋を「れんが橋脚」で固定し、両端のレールも橋脚で固定すれば動きませんでした。


後日 撮った寄り(ズーム)のまとめ動画。



こちらは橋の左右のレールを橋脚で固定して、
橋自体も橋脚で固定してるので橋が安定してます。

前回の登りと下り、トンネルに加え、橋の要素が足されて見応えがあります。

「複線立体交差」+「トラス鉄橋」良いですよヽ( ^ω^)ノ