駅前を通ったらマクドナルドが新しい商品を販売してたので買ってみました( ^ω^)
今回は【1955 スモーキーアメリカ】と【1971 炙り醤油ジャパン】という商品で、
まずは【1955 スモーキーアメリカ】を購入。
マクドの商品説明によると、
マクドナルド世界第1号店がオープンした1955年当時のアメリカをイメージして作られた、シンプルでありながらどこか懐かしさを感じさせる味わい深い正統派バーガー。ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティに、トマト、オニオン、シャキシャキのレタス、グリルしたスモーキーなベーコンなど様々な素材を使用。トマトペーストやマヨソースなどを合わせたスモークの香りが特長的な1955ソースと、ケチャップが決め手のアメリカンな味わいがクセになる、ボリュームたっぷりなバーガーです。
>当時をイメージして作られた
妄想バーガーか(´ºωº`)
と言う事で今回は【1955 スモーキーアメリカ】を購入。
包み紙が小洒落てますね( ^ω^)
では実際の商品を…
くっそきったねぇなぉぃw
どうなってるんだってばよ…(´ºωº`)
さて、お味の方は至って普通です。
特設マヨソースがアクセントになってる味わいで悪くはないですね。
以前限定でやってたクラブハウスバーガー(記事リンク)のソースがマヨソースに変わった、そんな感じです(*´∀`)ゞ
美味しいですよ、普通に。
ただ、単品で490円と割高なので、値段だけ考えると【ビッグマック(370円)】や【ダブルクォーターパウンダー・チーズ(520円)】の方が幸せになれるかもしれませぬ(´・ω・`)
<続き>
<関連書籍>
この記事を気に入って頂けたらTwitter等でシェアしてくれると嬉しいですU*'ω')b