子供の頃に買ったカセットテープに油性マジックでラクガキがしてあるので「その内 消したいなぁ…」と思って数十年が経ったので、重い腰を上げて消してみる事に。
女性でしたら「マニキュア落としの除光液」で消せるので日用品で消せちゃいますが、男性は持ってる人も少ないと思うので(笑)正攻法で。
Amazon内検索すればすぐに出て来ますが「マジックインキ」の発売元、寺西化学工業が出しているそのままの商品名「インキ落とし」と言うものが有るので買って来ました。
こんな感じのラクガキ。

下部の左右には名前が書いてたので先に消してから写真を撮りました(笑
ペンタイプでペン軸に薬剤が染み込み、マジックを消す商品ですが、薬剤でインクを浮かせてペン軸に移すので、ペン軸が真っ黒になります。
黒くなるとインクは消せなくなってしまうので「キムワイプ」を何重かにしたものをペン軸に挟むようにすれば、ペン軸ではなくキムワイプにインクが移るので、かなり長く使えます。(黒くなったキムワイプはその都度交換して下さい)
それでもペン軸は黒くなっていくので、黒くなったら「アルコールウェットティッシュ」でゴシゴシ擦ればだいぶ緩和するので長く使えると思います。
そんな感じで思ったより時間が掛かりましたが、昔のコロちゃんパックから
名前やラクガキがようやく消え去りましたヽ(´ー`)ノ

魔法使いサリーのカセットだけ手前が縞々になってるので完全には落とし切れませんでした(´・ω・`)
そうそう、私、PCエンジンのHuカードにも名前を書いてたの思い出したのでついでに全部消しておきました。

メーカーなのか、経年なのか分かりませんが、マジックだけ消えるものと、周囲丸ごと消し去るものがありました(笑
まぁ、名前が消えたから良しとしましょう😇
⬇購入先⬇
この記事を書き終えたくらいのタイミングでTwitterのTLに公式が流れて来て、
使った事ある方はRTしていただけると飛び上がるほど嬉しいです。 pic.twitter.com/i6lYNsFYND
— 寺西化学工業株式会社♬ (@magicinkJP) 2023年5月13日
ちょっとビックリしました(*´∀`)ゞ