ガンダムの水星の魔女、スレッタがタヌキ🦝、ミオリネがキツネ🦊と良く言われてて、「赤いきつねと緑のたぬき」なファンアートなんかもたまに見かけたりもしてましたが、描きおろしパッケージを引っ提げて公式がコラボ😆
/
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2025年5月14日
予告
\
【マルちゃん×機動戦士ガンダム 水星の魔女】
キャンペーン5月15日(木)AM7時~
対象のカップ麺を2個買うと
限定描きおろしイラストを使った
オリジナルクリアスタンドがもらえる!
あれ?2人がいつもと違うかも!?
お店で見つけてね!💓#ガンダム#水星の魔女#G_Witch
しかも2つ買うと1つクリアスタンドを貰えるキャンペーンも始めたと言われると買ってしまうじゃないですか(*´∀`)ゞ
開始時期を一瞬ウッカリしてましたが「異世界のんびり農家の日常」の漫画を描かれてるユウズィさんのツイートが流れて来て思い出せて、急いで買って来ました(笑
は、はは…#赤いきつねと緑のたぬき pic.twitter.com/hLNjdS5NtL
— ユウズィ 異世界のんびり農家の日常5巻発売中 (@y_yujirushi) 2025年5月15日
まずはカップ容器。
タヌキ姿のスレッタとキツネ姿のミオリネが描かれててとても良いです( ^ω^)
スレッタとミオリネの横には
「お腹がすきましたね、ミオリネさん!」
「スレッタ!一緒に食べるわよ」と掛け合いしてて尊い。
フタもかわいい
クリアスタンドはカップの上に座ってるタイプと、フタの上に座ってるタイプがあって、フタに座ってるタイプの方がイラストが大きいですが、実際に見比べると誤差くらいの小ささなのでカップの上に座ってるタイプをセレクト。
オタクはこう言うものを「アクスタ(アクリルスタンド)」と言いますが商品的には「クリアスタンド」と言う名称でさすがにアクリルは使われてませんでした(笑
素材はPETなのでペットボトルと同じ。
手前に折り曲げると下が台座になってキャラクターが立ちます。
カップと並べて撮影。
アップ
カップの上に置くと、かなりサイズが小さいのが分かります。
パッケージイラストはプラ容器に巻かれて接着されてるので、うまくやればキレイに剥がせます。
追ってアクリル製のグッズが発売になるようなので大きいサイズで飾りたい人はコチラの方が良いカモですね😉
/
— セブンネットショッピング (@7_netshopping) 2025年5月14日
予告
\
機動戦士ガンダム #水星の魔女
描き下ろしイラストを使用した#セブンネット限定 グッズが
5月21日(水)12:00より予約開始です!
💠2wayアクリルスタンド
💠アクリルヌードルストッパー pic.twitter.com/rg2sAkigX0
⬇購入先⬇