以前、高架駅のホームを対向式で片側に設置する方を模索しましたが、
TOMIXの鉄道模型で高架駅を気軽に導入・設置する方法を模索
レイアウト幅が拡張されてホームを幾つか設置出来そうなので増やそうかと。
幅1800のレイアウトでは280の直線が4つ敷けるので、
ホームを4つ設置出来そうな感じがしますが、カーブしてすぐに構造物を置くと
車両が構造物に接触してしまうのは単線トラス鉄橋で覚えたので、
フィギュアのコレクションケースにNゲージのレールを敷くと常設の固定レイアウトに!
実際にはカーブの両サイドは直線140の複線レールを入れる必要があるのでホーム3つが設置出来そうですね。
(複線トラス鉄橋はアーチ部分の先端が緩やかなので車両には接触しません)
島式の場合はカーブレールが両端に入るので、
ホームは2つ設置出来そうです。
(カーブ直後に対向式ホームを設置するとホームの角で車両を擦ります)
まずは雰囲気を確かめるべく「対向式ホーム」の「A」と「B」、「対向式用のマルチ高架橋」を買って来ました。
対向式用 マルチ高架橋
対向式ホームとホームエンドセット
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224836.jpg)
「A」の中身
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224839.jpg)
「B」の中身
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224843.jpg)
違いは「階段」「エレベーター」の作りと設置位置くらいだと思います。
簡易レイアウトに「マルチ高架橋」を設置して、奥に既存の「対向式ホーム」を設置。
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224846.jpg)
そこにワイドレールを設置
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224849.jpg)
手前に仮組した「対向式ホームB」を設置![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224852.jpg)
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224855.jpg)
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224858.jpg)
イメージは掴めた感じ(`・ω・´)✨
やるなら本格的に塗装してみたいので、いろいろ検討して見ようと思います。
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224839.jpg)
「B」の中身
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224843.jpg)
違いは「階段」「エレベーター」の作りと設置位置くらいだと思います。
簡易レイアウトに「マルチ高架橋」を設置して、奥に既存の「対向式ホーム」を設置。
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224846.jpg)
そこにワイドレールを設置
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224849.jpg)
手前に仮組した「対向式ホームB」を設置
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224852.jpg)
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224855.jpg)
![Nゲージ TOMIX 対向式ホームレイアウト](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawanyo/20230216/20230216224858.jpg)
イメージは掴めた感じ(`・ω・´)✨
やるなら本格的に塗装してみたいので、いろいろ検討して見ようと思います。